私も昔はメイク厚かった


厚塗りのガッツリメイクが
ドールみたいで可愛かった時代
ありました!

あの頃は
クレ・ド・ポーの厚塗りファンデ
ラファイエのガッツリファンデが
素肌が見えなくなって
人形顔になり
可愛かった時代。

(二十歳くらいのときは、肌がパンパンだったから似合ってた厚塗りメイク)


私も、当時から思ってたことではありますが

 美容部員メイク研修


当時私、28歳
海外派遣から
日本に帰ってきて

美容部員の教育を担当する
美容課
になり
美容部員研修をしてました。

メイクアップ研修
秋の新製品メイクなど
タッチアップ研修は
よく担当してました。


入社したばかりの19,20歳の
新人は肌がまだ綺麗だが

社歴が5年くらい~の美容部員

肌シミだらけ

(ちょっとー、、、
メイクしてると
あんなに可愛いのに
メイクオフした顔の
くすみシミ
その汚い肌なんなのよ)

口には出して言わなかったけど
美容部員ほど
シミだらけ
って言えるかもしれないわ。

なんだろね?
私も大手化粧品メーカーにいたときは
今より、、、
肌、汚かったかもな。

その原因
たぶん
今の私ならわかるかも。

美容部員の肌が汚い
って件

実は
東京美up塾にいらしている
某大手化粧品会社の
教育担当の○様も
私と全く同じことを
おっしゃってたのよ。
↓↓屋
『順子先生、、、3年目4年目くらいからの美容部員の肌って
どんどん汚くなっていくの
なんでなんでしょうね?』

(私も同じこと思ってた)
↓↓↓

20111124114230.jpg

20120129133203.jpg 

これは本音なのだが

私は
自分は美容部員だったときより
今のほうが
肌が綺麗になったように思う。

言い換えれば
美容部員のときのほうが
肌が汚かったような。

美容部員のときの私は
今よりずっとメイクが濃かったし

ファンデーションもガッツリ塗っていたので 
肌綺麗ですね!
と、いつも言われていたが
 
実は
ファンデーションで
 ガッツリ隠していたので
見せかけの綺麗だったように思う。

誰もが知っている大手化粧品会社
にいた私は

どんなに高い化粧品を使っても
12万円のクリームを使っても

肌が、どんどん黒光り(くすみがクリームベタ塗りで黒光り)していくのは
なぜだろう? 
と、心の奥では思っていた。

美容部員メイク研修
↓↓↓
メイク落とすと、どうしてみんな
シミだらけなんだろ?

その疑問は持ちながらも
見て見ぬふりをした。

黒光り
メイク落とすと
なんであんなに別人の肌なのかな?

と、疑問は持ちながら
でも
国内最大手の化粧品メーカーの
美容部員であるプライドで
その疑問を
打ち消していた自分がいた。

私は
結婚退職にて大手化粧品会社を辞めたのだが

もしかしたら 
あのまま
デパコスと言われる大手化粧品会社の
美容部員でいたら

肌は、今より
ずっと汚ないままだったのかもな、
と正直思う。
(それがあたりまえと思ってたんだろうな)

私も 
国内大手化粧品会社にいたときは

1万円超えの化粧水や
12万円のクリームとか
あんなに使っていたのに

なんであんとき黒光り(くすみ)
だったんだろ?
と考えたら

たぶん
これが原因かな?

と今になって
思うことがある。
↓↓
↓↓↓

大手化粧品ブランド
(デパコス)
化粧水も
美容液も 
クリームも
洗い流さずに
肌につけて寝るもの
香料強すぎ

クレンジングや洗顔は
洗い流すものだからいいとして

化粧水
美容液
乳液、クリーム
国内大手の
有名化粧品ブランドの
化粧水
香料強すぎ

肌に残り過ぎる香料が
もしかしたら?
肌があんだけくすんで
しみだらけ
黒光りしてた原因だったのかな?
と、自分では分析してる。



 

  あたしが使いたくてプロデュースしたエグランス