私の病気は、4月の検査入院で確定診断された。


特定疾患の認定は 検査の日でなく、保健所に申請した日だということで、

入院中に保健所に出かけて申請した。

(だって 入院費用 一日でも もったいないやん!)


保健師さんは「入院中 本人が来たのは 初めてだ!」と びっくりしてたw







さて、今 特定疾患の更新手続きの時期。

更新手続きの書類が送付されてきた。







(´Д`ι)アセアセ




・・・私の最初の申請、まだ とおってないんですが・・・



認定されるのには 3か月はゆうにかかる・・とは聞いていたけど、

なかなか 認定書が送られてこないと やっぱ不安になる。


保健所に電話してみると、

もし 今回の更新に間に合わなくても 9月末までに更新すれば大丈夫!とのこと。

待つしかないのね・・・(ノД`)・゜・。








今日、増税の法案が通った・・・



増税は困るけど、

特定疾患とか、こういう医療制度は きっちり守ってほしい。

財源が無くなりました・・・なんてことになれば命に関わる。

だから 複雑な気分。



原発問題も いろいろ考える。

原発は無くなった方が良いけれど、自宅でいろんな医療機器を使用している人にとっては

電気が命。

単純な問題じゃないよね・・・


健康な時は 原発反対!消費税値上げ反対!って

きっと思っただろう。


今は さまざまな立ち位置から モノを考えなければならないのだな・・・と

思う。

だから 結論が出ないことも多くなった・・・