本日はカテ手術をして以来 初の外来。


出かける時間になって考えた・・・

今日はとっても良い天気・・・晴れ



う~~~んと悩んで・・・・




自転車自転車で出かけちゃいました。(電動だけどw)

にひひ


病院までは バスの乗り継ぎか、電車の乗り継ぎ・・・

徒歩入れて 約50分。


自転車だと早いけど、行きがゆるやか~~な坂が続くんだよね。

でも、電動やし!



結局 ゆっくりめに走ったので 自転車40分で到着しました。







主治医に言うと

「出た~~!」と爆笑された。

「ま、電動やしね」と。

「あんまり無茶はしないでね」と 釘さされたけど。






血液検査は 何も異常なし。チョキ

肺の雑音も消えた。

自覚症状もかなり減った。

30分の自宅エアロくらいなら大丈夫。

もちろん発症前に戻ったという訳じゃないけど。




でも、もともと 肺血圧が すごく高いわりに自覚症状が少ないタイプ。

肺や心臓の機能が強く、しんどい部分をフォローしていると言われた。

それだけに 用心が必要だと。


前の手術後の肺血圧も かなり下がったとはいえ、

まだまだ高い。(上は50前後・・・)

肺圧が高いのは やはりかなりのリスクらしい。


なので、またカテ手術をしようということになった。




今度は左側の肺かな?


来週より 入院決定。

(祇園祭りに行けない~~!(ノД`)・゜・。 )






あぁ~~!またまた入院準備が忙しい・・・


今回は計画停電もあるかもしれないし、

冷凍ものに頼れないかも・・・・

前は たっぷり カレーやら ミートソースやら 作って冷凍したんだけどね・・・


みんな帰り遅いし、バラバラだしなぁ・・・

家族の食事が一番の悩みです。



頑張ってきます!