JARL 長野県支部大会 出展者 | NaganoAY21_JH0IQI

NaganoAY21_JH0IQI

電子工作がメインだったのが
今では食虫植物が一番に、2番が電子工作と
新たな趣味が筆頭に成りました 
日々発見や 残しておきたい事など
日記にします お付き合いのほど
よろしく、お願いします

皆様 こんにちは

軽い気持ちで7/21の JARL長野県支部大会の

出展者に応募して  出展許可頂いたのですが

いざ 開催日が迫ると 流石にソワソワします

 展示様にと 新しいグラスファイバーロッドを

新調してしまったのですが 室内の会場では のばせませんよね

 

古いXP パソコンに リナックスを乗っける事が出来、

画像とPDFファイルの閲覧用に使用できそうで 一安心

ほぼ 同じ物も印刷済みで 点検準備完了

(資料を作ってくださり 昨年印刷までしてくださり

同軸コリニア研究会の皆様ありがとうございます)

予定ですが 6段以上のコリニアエレメント製作用に

作った 使用も製作も事後責任という厄介な治工具も

持て行く予定です 433MHz帯用(同軸切断&

段むき位置けがき済み一段あたり100円、

2m用で同じケガキが有るのを一段あたり200円で頒布しようかと

考えております 

希望者 自ら治工具を操作して切り出しをして頂く予定です

 

忘れていたことが 一つ 展示用の433MHz帯用の7段コリニアを

現在作り忘れてます いつ作るんでしょう?