Here Today -3ページ目

Here Today

季節が巡ってくると思い出す心の歌と
現在さかんに聴いている歌を記録しています。

18日(月)
行ってきました~~ポール様を拝みに!!
いや~~~いいもの見ました!!

このブログのタイトル曲もやってくだすった~!!カンゲキ(笑)

something、前に動画をたまたま見たことがあって、知っていたのに
やっぱりあそこでウルッ ブワーッ ときてしまい(笑)
オペラグラスが見やすいようにと着けて行ったコンタクトレンズがよれてしまい
そういうこともあろうかと(10月のバスデで学んだ)、持ってたメガネ…持ってって良かったです(笑)



以下、ニュース記事より拝借 (疲れたから寝る!!いい夢見るぞ~)

『先週からスタートしたポール・マッカートニー11年ぶりとなる【ポール・マッカートニーアウト・ゼアージャパン・ツアー】の東京公演が11月18日(月)東京ドームでスタート。 5万人のファンが埋め尽くす東京ドームの会場で、ポール・マッカートニーはベース・ギターを抱えて午後7時10分にステージに登場。ビートルズ時代の楽曲「エイト・デイズ・ア・ウィーク」でショウをスタート。新作アルバム『NEW』からの「セイヴ・アス」の後には日本語で「コンバンワトーキョー。タダイマ」と挨拶。ビートルズの楽曲「オール・マイ・ラヴィング」を演奏すると、「サンキューサンキューアリガトウ。コンバンモ ニホンゴヲ ガンバリマス デモ エイゴノホウガ トクイデス」と笑わせた。 コンサートの中盤で新作アルバムから「NEW」と「クイーニー・アイ」を立て続けに披露し、「ニューアルバムを日本(のチャート)でナンバーワンにしてくれてありがとう」と観客にお礼をする場面も。 ビートルズ・ナンバーからは、「ロング・アンド・ワインディング・ロード」、「ブラックバード」、「レット・イット・ビー」などのおなじみの楽曲が続々と披露され、ウイングス時代の楽曲からも「あの娘におせっかい」「バンド・オン・ザ・ラン、」「007死ぬのは奴らだ」などをパフォーマンス。 ポールはベース・ギターの他にエレキ・ギター、アコースティック・ギター、ピアノなどを演奏。トークではジョン・レノン、ジョージ・ハリスン、リンダ・マッカートニー、ジミ・ヘンドリクスなどの人物に触れ、会場を沸かせた。 東京公演は11月19日、11月21日にも東京ドームで行われ、フィナーレを迎える。』



1. エイト・デイズ・ア・ウィーク(*ビートルズ)
2. セイヴ・アス(*新作『NEW』)
3. オール・マイ・ラヴィング(*ビートルズ)
4. あの娘におせっかい(*ウイングス)
5. レット・ミー・ロール・イット(*ウイングス)
6. ペイパーバック・ライター(*ビートルズ)
7. マイ・ヴァレンタイン(*ソロ)
8. 1985年(*ウイングス)
9. ロング・アンド・ワインディング・ロード(*ビートルズ)
10. 恋することのもどかしさ(*ソロ)
11. 夢の人(*ビートルズ)
12. 恋を抱きしめよう(*ビートルズ)
13. アナザー・デイ(*ソロ)
14. アンド・アイ・ラヴ・ハー(*ビートルズ)
15. ブラックバード(*ビートルズ)
16. ヒア・トゥデイ(*ソロ)
17. NEW(*新作『NEW』)
18. クイーニー・アイ(*新作『NEW』 )
19. レディ・マドンナ(*ビートルズ)
20. オール・トゥゲザー・ナウ(*ビートルズ)
21. ラヴリー・リタ(*ビートルズ)
22. エヴリバディ・アウト・ゼアー(*新作『NEW』)
23. エリナー・リグビー(*ビートルズ)
24. ビーイング・フォー・ザ・ベネフィット・オブ・ミスター・カイト(*ビートルズ)
25. サムシング(*ビートルズ)
26. オブ・ラ・ディ、オブ・ラ・ダ(*ビートルズ)
27. バンド・オン・ザ・ラン(*ウイングス)
28. バック・イン・ザ・U.S.S.R.(*ビートルズ)
29. レット・イット・ビー(*ビートルズ)
30. 007死ぬのは奴らだ(*ウイングス)
31. ヘイ・ジュード(*ビートルズ)

32. デイ・トリッパー(*ビートルズ)
33. ハイ・ハイ・ハイ(*ウイングス)
34. ゲット・バック(*ビートルズ)

35. イエスタデイ(*ビートルズ)
36. ヘルター・スケルター(*ビートルズ)
37. ゴールデン・スランバー~キャリー・ザット・ウェイト~ジ・エンド(*ビートルズ)


NEW/ポール・マッカートニー

¥2,600
Amazon.co.jp
12月4日、The Birthdayニューシングル LEMON 出るど~出るど~アップ


実は既に何十回もリピート、とっても大好きになった曲。
詞は、はっきり申してツギハギ感感じるけど、いつものように部分部分でキラリキラキラと光り
メロディー、チバの声、フジケンのギター… せつな~~~い!!

10月のライブでも演ったけど、ちょうど外で休憩中だった・・・・・・・



フルバージョンがあるけど期間限定なんでライブ版で。


予約済みで~す♪ ↓

LEMON(初回限定盤)(DVD付)/The Birthday

¥1,890
Amazon.co.jp
今日、ついさっき
ニコ動の作業用チバ聴いていたら、こんな曲が入っていた。
なんだこれ!!ちょークール!!(笑)
iTune Store でダウンロード出来ると知り、さっそくしましたよ。

2006年、大沢伸一さんとのコラボだそうよ。
大沢さんと言えばその昔、J-WAVE聴いてた頃、お馴染みだったなぁ。





そのニコ動はとっても長いもので、昨日聴いて聴き終らず
今日また聴いてたんだけど・・・
初めて聴く曲が何曲かあって、昨日もCD注文したり(笑)
チバさんったら働き者~~~!!まだまだ知らない曲、活動がたくさんあるんだろうなぁ☆
書くの忘れていたけど、先週の土曜日(10/12)
The Birthday 新木場 行って来たのですよ。

うっかりいつもの癖で、前の方に居たら
LIVE始まったとたんに人波にもまれ、
ぎゅーぎゅーに潰され、誰かの頭が鼻にモロヒットし
暑いし酸欠になりそーだし抜け出せないし、えらい目に遭いました。

しかし人垣の隙間からチラリと見えるチバは神のように眩しくカッコよかったキラキラ

後半はすみっこでおとなしく見てました(笑)

↓まだイマイさんの時の映像しかなかったけど
いいな!と思った曲です。



また行きたいなー♪ 今度はモッシュゾーンは避ける!!(笑)


セトリ

SとR
ゲリラ
オオカミのノド
ホロスコープ
Buddy
LOVE SICK BABY LOVE SICK
SATURDAY NIGHT KILLER KISS
ひかり
LEMON
狂っちゃいないぜ
Red Eye
Nude Rider
なぜか今日は
マスカレード
SUPER SUNSHINE
涙がこぼれそう
さよなら最終兵器
READY STEADY GO

en1
BABY YOU CAN
愛でぬりつぶせ

en2
ローリン

NIGHT ON FOOL/The Birthday

¥3,000
Amazon.co.jp

「ビートルズで一番好きな曲を決めるために悩め!」

いまさら!!!!

うーん・・・・・・・・・・これ

一番、じゃないかもしれないけど
一番に入れても後悔しないかも・・・。

秋だからさぁ。もみじ (暑いけどね)
夏だったらきっと、別の曲を選ぶ・・・and your birdとかね。




ギターがいいのよ。
昔、頼んでよく弾いてもらったんだ。




Beatles for Sale (Dig)/Beatles

¥2,603
Amazon.co.jp
マックショウの、昨年のアルバム・・・
車の中でたま~に聴くだけだったんだけど

今年のニューアルバムが出て・・・それは家でもよく聴くんだけど、
その中になんだか、この曲のサビに繋げたい曲があって、
1年経って、私はこの曲↓が好きなんだ ってことに気付いた(笑)




歌詞も好き。

GREASY!(通常盤)/THE MACKSHOW

¥2,835
Amazon.co.jp