ハンモック&保冷材 | しま縞~ハム達 ~つぶらな瞳~

しま縞~ハム達 ~つぶらな瞳~

シマリスとハムスターとの日々の生活を書いています♪


今日も一日しま縞~ハム達 ~つぶらな瞳~-23_10_01_10009509.gifでした♪

今日も暑かったですが、エアコンつけずに頑張っている ちゃちゃ家です♪

でも、名古屋は今日、まぁまぁ過ごしやすい日でした~(*^_^*)

一番暑かったのは6月だったような晴れ

これから、また暑くなる日があると思いますが、皆さんのリスっ子の暑さ対策はどうしていますかはてなマーク

1エアコンエアコンフル活動?

2凍らせたペットボトルを使用?

3それとも保冷材??アイスノン?

4その他?

うちは、28度こえなければ、扇風機扇風機で空気を循環させて、凍らせたペットボトルを使用していますミネラルウォーター

でも、湿気ジメジメしているときはエアコンつかいますけどね。

せっかく省エネエアコン買ったんだもん!

動物たちの為に使用しなくてはね♪

そそ、以前は保冷材使用していましたが・・・



その前に、夏使用のハンモックに変えてもハンモックを使わないチャタくんしょぼん

暑いのかなっと思ってハンモックの裏にこんなん作りました。

$しま縞~ハム達 ~つぶらな瞳~


ハンモックとティッシュ入れです♪
$しま縞~ハム達 ~つぶらな瞳~

これ↓

$しま縞~ハム達 ~つぶらな瞳~

これ↓

$しま縞~ハム達 ~つぶらな瞳~

ハンカチに包んだ保冷剤をティッシュ入れの中にいれて、ハンモックに取り付けます。


さっそくチャタくん、興味津々( ̄▽+ ̄*)
$しま縞~ハム達 ~つぶらな瞳~


気持ちがいいのか、ハンモックに入ってあそんでました(*^_^*)
$しま縞~ハム達 ~つぶらな瞳~




まずはその様子を動画でご覧下さい音譜

画面クリックで観れない方はこちらクリック携帯用動画1orクリック携帯用動画2



こんな感じで喜んでいたのですが、ちょくちょく保冷材の所にもいくので心配になり保冷材の事を調べてみると・・・

こんな記事を発見しました!


『どうぶつ病院診療日記』
右矢印エチレングリコール中毒に注意!
獣医さんの記事がありましたのでリンク貼らせていただきます。

是非、目を通しておくといいと思いますひらめき電球
みなさんに、必ず読んでもらいたいです目

身近に中毒物質になるものって意外と知らないだけで、たくさんあるんでしょうね。

犬猫がエチレングリコールで、中毒になってしまう可能性があるならば、小さい小動物は少量でも中毒をおこしてしまう可能性があるよね。

アイスパックで"食べてはいけない"と書いてあるものは、エチレングリコールを含んでいる可能性があります。

また、書いてないだけのものもあります。

なので、うちにある物で内容成分を調べてみまいました。

保冷材にも、エチレングリコールが含まれているものがあるようです。

幸い、チャタくんに使用していたものは、エチレングリコールは含まれていませんでした。

念の為に、いまは凍らせたペットボトルと、冷え冷えプレートを使用しています。

一番安全なのは、やはりエアコンですよね^^


暑くなり、我が子の為にっと思い、保冷材やアイスノンを使用している方いると思います。

でも、もしもエチレングリコール入りだとしたら?

それを齧って穴あけてしまったら・・・?

それで、中毒をおこしてしまったら・・・?



我が子を守れるのは飼い主だけですから、注意してあげてくださいね。

また、自分が使用しているときなども、気をつけなければいけないなっと思いました。

毛皮ちゃん達が、安全に安心して暮らせるように・・・

これからもママちんは、1に勉強!2に勉強!3に勉強!4に・・・?

本当かいな(≧ε≦o)

おやつが抜けてるな~( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

でも、本当に愛する我が子の為に、気をつけましょうね♪




最後まで読んでくれてしましまチャコ~の部屋-02001742.gif



※前回の記事に、コメント下さった方ありがとうございます♪
皆さんのコメント楽しく読ませてもらい、元気をもらっています(*^_^*)
初めてコメント下さった方もみえ本当に嬉しいですラブラブ
お返事、もう少しお待ちくださいね(__)





サボってないで、ちゃんと更新しなさいよって言う方はポチっと♪

にほんブログ村 小動物ブログへにほんブログ村
チャタくんに応援宜しくお願いします♪





ペタしてね