Slide サイト リンク へ



Slide の貼り付けが出来なくなったので、


リンクでご覧ください。


Slideのフォトの上にマウスをのせて


お料理の説明を見てくださいね。



奈良 西の京 薬師寺の近くにある 草ノ戸 (くさのえ)




友人と二人でビール(中瓶)を二本開けてゆっくり時間を

掛けて食べたのですが、なんと!

夕方6時からの平城宮跡大極殿音絵巻コンサートが

始まるとすぐに、お友達は気分が悪くなり、

コンサートの間、ずっと仮設トイレで吐きっぱなし・・・・

大変だったのです。



10月17日(日)午後二時~お料理が出てきて、彼女が

『美味しそう! 飲もうよ!』と言い出したのに・・・・

後で聞いたら、薬草の匂いがきついものがあると弱いのだとか・・・

あらあら・・・・事前に薬草料理を予約したよ!と言ってあったのに、

とても気の毒なことをしました。 ゴメンネしょぼん 

『やくじき』の栞 には、薬草料理の効能が書かれていました。

では、画像はスライドで見ていただくことにして、

効能書きを紹介しておきますね。

まず、最初に出てきたのが 

お抹茶と干しいちじく・・・血圧降下

栗・・・腎臓病

かぶら・・・ガン

姫人参・・・貧血

菱の実・・・ガン

春菊・・・美肌

はやと瓜・・・利尿

金時草・・・老化防止

マタタビ・・・神経痛

蒟蒻・・・のどの渇き

湯葉・・・肩こり

アンニンゴ・・・咳止め

バクダイ・・・強壮

胡麻豆腐・・・強壮

海老芋・・・高血圧

守口大根・・・ガン

こんにゃくの田楽・・・糖尿病

どくだみ・・・はれもの

花びら茸・・・免疫力増加

エリンギ・・便秘

万願寺唐辛子・・・血行促進

あわび茸・・・ガン

パプリカ・・・食欲不振

雪の下・・・風邪

黒米・・・美容長寿、造血作用


これをすべて平らげて、元気いっぱいで帰ってきた私って・・・

好き嫌いのない人間です。 笑

皆さん、どうですか?

こんなのが出てくると全部食べられるかな?

単純な私は、効能書きを読んだだけで元気になれたような錯覚をして

なんでも食べます。

でも・・・ガンにはなったけれどね。 ><

しかし・・・後で思いましたが、これら全てを食べても、

ビールを飲んだら帳消しかな?って。。。 アハハハハ おいおい!