配信ですが、拝見しました。


話のあらすじですが、以下HPより引用。



成功して世界へ出ていくことを夢見る若き4人の芸術家たち。ある日、彼らが暮らすシェアハウスに紅一点の女性管理人がやってきた。


器用な彼女はモデル・モチーフとして予想以上に大活躍!! 男たちは決して彼女を口説かないという紳士協定を結んだが




4人の芸術家は


画家の卵、ゴッホ

音楽家を目指す、ファズ

映像作家志望、オズ

写真家、ナイコン


です。



レポは無理なので、感想だけでも書かせてください。






・のじけんさん(ナイコン役)

1番年上という設定通り、他の3人とは違う大人の余裕みたいなのを感じました。

ハルミさんとの関係が愛人と例えられてるのもわかります()

紳士協定もきちんと理解した上での行動もあり、大人……ですね。この感想に尽きる。


リーライのレギュラーゲストであるのじけんさん。リーライにはなくてはならない存在ですよね。





・代永さん(オズ役)

YouTuberの役って斬新だよね()

まぁ、映像作家に向けての一環としてやってたものだと思うけどね。

だからか、想像よりはチャラくないけど、まぁまぁ若者って感じですよね。


このキャラは一言でいうとこの作品のニトロなのではないかな。

引っ掻き回して、台風のような気もするし。

紳士協定を守る気もないし。


でも、好きだからこその行動なんですよね。

そういうのって理性でどうにか出来るものでもない面もあると思うし。


この辺ひっくるめて若いって感じだろうね。





・えぐっさん(ファズ役)

設定にも書いてあるけど、優しくて、場を盛り上げてくれて、こういう人っていいなぁと思える人でした。見てて、自然とニコニコしてた😊

音楽家ということで、弾いてる表現だったりもあり、音楽が心から好きなんだなというのが伝わってきましたね。


ハルミさんとの関係がピュアな友だちと表現されていて、その名の通りすごく可愛らしい2人のやりとりでした。





・神谷さん(ゴッホ役)

オドオドして、人見知りで暗い印象。

思ったことが口から出てしまうのが可愛い。

でも、デッサンに向き合う姿がとても真剣な感じで、ハルミさんはきっとそういう所も好きなのかな?と思いました。

(好きな理由はちゃんと言ってるけどね。)

好きなのに両思いなのに、紳士協定を守って思いを伝えず、お参りデートをする姿がなんか切ないです。。。


ハンチング被ったりと衣装は神谷さんのが1番好きかな。可愛い。


最後のコメントで「しずかちゃんがのび太を選んだようなびっくりさを出そうと思ってこうなった」と話してて。千葉はどんな感じだったのか気になります。





・早見さん(ハルミ(春海))


今回のヒロイン。絶滅ブラザーズ(4人の名称)の住むシェアハウスの管理人さん。


平凡な大学生なんだけど、4人それぞれにとって、ニトロ(起爆剤)になるんです。

そして、4人の男性に好かれるのですが、これは……好かれるのも無理はない。

ってくらい、素敵な女性なんですよね。


4人の中でゴッホを好きになるんだけど、紳士協定のことも知っていて、それを守って彼女からも想いを伝えることもなく…それもまた、切ないですよね。。。



早見さんの優しい声もぴったりで、可愛くて、終始癒されていました😊







誰かと誰かがくっつくわけじゃないけど、絶滅ブラザーズのみんなはハルミさんと出会って、刺激をもらって、羽ばたいていき、その気持ちが「春の海」(オズが作った作品。シェアハウスのドキュメントみたいなものかな)という映像になるのがとても素敵だったなぁ。


今回、アーカイブ配信のおかげで公演を見ることが出来て、本当に良かった。

もちろん、生で観れるに越したことはないんだけど、チケットが取れなかったり、遠くて行けなかったり、外に出られない人もいるわけで、その人たちも観れるのだから、ありがたいものです😊