スピカの算数はスパイラル方式カリキュラム! | 大迫ちあきのブログ

大迫ちあきのブログ

東京・恵比寿で未就学児〜小学生の算数教室を運営

(公財)日本数学検定協会認定数学コーチャー&幼児さんすうエグゼクティブインストラクター

 大迫ちあきです。

 

最近、スピカのカリキュラムを知りたいのですが・・・

 

とよく聞かれます。

 

スピカのカリキュラムは、基本的には年少さんから始まって

 

三年間で、小学校一年生までの単元をすべて網羅するようになっています。

 

つまり、年長さんのときには、すでに小学校一年生の内容を学んでいる

ということになります。

 

といっても、無理やり難しいことをさせることはやっていません。

 

毎回、幼児期のいろいろなさんすう領域の問題が

繰り返し繰り返し登場するカリキュラムになっています。

 

幼児期のさんすう領域とは、

かず・かたち・すいり

 

の三領域としています。

 

基本的には、4~9月までは基本の単元が多く、

10月からは応用の単元が入ってきます。

 

 

数としては、それほど多い数を取り扱いませんが

何度が同じ単元が、少しずつ少しづつ難易度を上げて

繰り返し登場します。

 

数だけでなく、毎回、形や推理(思考力)の問題も

入っていますので、万遍なく力がついていきます。

 

スピカのテキストはすべてオリジナルになっています。

 

お子様の理解の進度にしたがって考えられた

カリキュラムになっていますので、

 

無理なく、楽しみながら

算数を身に着けていくことが可能です。

 

知らず知らずのうちに算数の概念や

思考力が身についていて、

幼稚園終了時には、一年生の範囲はすべて終了~~

 

のみならず・・・

 

実は、二年生の範囲や応用問題も終わっている、

 

というカリキュラムになっています!!

 

11月には、体験レッスンも行いますので

ぜひお試しくださいニコニコ

 

年中さんですべての幼児期の範囲を

一度終了しますので、お受験をお考えのかたにもピッタリです。

 

また、すでに幼稚園受験をなさったかた、

インターに通われているかた、

 

なども、小学校に入ってこまらないために、ぜひお役立てくださいルンルン

 

体験レッスンの日程が決まりましたら

 

ブログ・FB・インスタ・HPで

 

発表していきますねラブラブ

 

 

 




 

 

 

 

 

 

「スピカ公式アカウント」ピンクハート

 

ぜひご登録くださいニコニコ

 

幼児さんすうの様々な情報をお届けしています

ぜひ友だち登録&フォローしてくださいね
 

 
幼児さんすうLabo.公式LINEアカウント

 

大迫ちあきInstagram ID;c_osako

 

幼児さんすうスクールSPICA🄬Instagram ID:spica_mathschool

 

幼児さんすうスクールSPICA🄬

 

幼児さんすう指導者養成スクール