プロの条件 | 千秋オフィシャルブログ 苺同盟

千秋オフィシャルブログ 苺同盟

千秋オフィシャルブログ 苺同盟

photo:01


ハロー!サーカスを一緒にやってるママ友の娘ちゃんからこんな可愛い作品をもらいましたラブラブ

第三回ハロー!サーカスの撤収作業の時に、ママ友が『千秋ちゃん、これ娘から。』って渡されました。
今まで娘同士のお手紙やりとりはあってもママのわたしにお手紙とか珍しいから、なんだろ?って話しながら封筒を開けるとこの三つが入ってました。
お手紙はなくて、封筒に『苺さんのママへ』とだけ書いてありました。

なるほど。

この娘ちゃんは、今年始まったハロー!サーカスの為に自分のママがハンドメイドしてるのを見て、横でずっとハンドメイドをしてたそうです。
さらにお店に苺画伯の絵が飾ってあるのを見て、自分も絵を描いたり作品を作っては何度もママに『わたしの作ったものもお店に置いて!』って頼んでいたそう。気持ちはわかるけどハロー!サーカスには誰でも参加出来る訳じゃない。ママ友はずっとやんわり断っていたみたい。

そして、この行動。

十歳の彼女の中で、わたしに直訴することを思いついたのか。最近作った中でゲーム好きのわたしが好きそうなもの、好きそうな色をチョイスしてきたみたい。でも置いて欲しい、とまでは恥ずかしくて書けなかったのか。

なんか貰って中を見た時に、色々伝わってきた。
とーっても可愛いラブラブ
そしてまさにわたしが全国のハンドメイダーさん達に公言しているスカウト基準の『運とセンスとタイミング』。

実は今回、全国のハンドメイダーからハロー!サーカス新メンバーを募集した時に『どうやったら参加出来るんですか?』『応募方法は?』『どこに送ればいいですか?』と聞いてくるだけのひとは向いてないと判断していました。そこも自分で考えて自主的に行動を起こし、わたし達の目に飛び込んできた素敵な作品を作るひとが結果新メンバーになりました。
とても偉そうに聞こえるかもしれませんが、ハロー!サーカスではハンドメイドのスターを育てたいと思っています。その為には才能だけでなく要素やヤル気も必要です。
(わたしのマーケティングした範囲ではありますが)、全国にはハンドメイドするひとが沢山いて、技術の高いひとは星の数ほどいます。でもその中でセンスも備わっているひととなるとグッと減っていき、さらに自己プロデュース能力まで備わっているひとは一握りしかいないと思いました。そしてその全てを兼ね備えているハンドメイダーは既にデビューしていてあらゆるブランドと取引をしプロとして確立していることがわかりました。
つまり技術とセンスはあるひとは沢山いても自己プロデュース力があるかないかがプロかアマチュアかの境界線に繋がるのです。

プロの条件。
技術、センス、自己プロデュース力。

ハロー!サーカスはその最後の部分が得意です。なのでその最後のひと押しをする為に、そしてスターとなってもらう為にやはり要素とヤル気、それも人一倍強いヤル気というものが大切なのです。

この十歳の彼女は無意識にそれを成し遂げました。

こちらがわたしが彼女に宛てたお手紙です。
photo:02



これを読んだ彼女は大喜びで、それから創作意欲が泉のように止まらなくなったようで、沢山の作品を見せてくれるようになりましたキラキラ

ハロー!サーカスを始めたことで、ママ友や全国のハンドメイダーさんやそしてさらに十歳の子ども達にまでキラキラした魔法が降り注いでいるようで、ここまでくるのは大変だったけど改めてやってよかった!って思える。[みんな:01]

さて、この後みんなにどんな展開が待っているのでしょうかドキドキ




最新情報を随時更新中。
ハロー!サーカス公式Twitter
☟☟☟
http://twitter.com/hellocircus777



iPhoneからの投稿