びっくり


これはあたしたちのことだよね


って、内容がSNSに


もちろん知ってる方です

それもプライベートのSNSではなく仕事で使ってるもの


タイミング、内容共にわかりやすい


アップする前にまずは自分の立場で


次に当事者の立場で(今回はあたしたちの立場かな)


そして、第三者の立場で

すでにお客さまになってるかた、これからなりうる方(ご自身も会っていないかもしれない方々)


この3つの立場に立って少なくとも3回は読んでみてアップしないとですよね


と思いました


ましてや仕事のSNS


特に感情的になってる内容は


特に3番目の自分でもなく、当事者でもない無関係に等しい方々の目線ってとても大切だと思います


一見、仰ってることは正しいように見えますがお客さまを減らす内容と思いました


当事者にちゃんと話も聞かずにましてや一方的にはさらによろしくない



気をつけないとですね