いまさらですが・・・。


沖縄に来て3年。


ほんっとに今更ですが。



ゴーヤジュースにハマってます。



先日、この記事 を読んで。


これは酷い・・・と久しぶりにゴーヤジュースなるものを作ってみた。


そして、野菜ジュースでは無いが・・・とアイボ氏へ献上した。


コレなら飲める!!!と松山の島豚専門高級店、燦にて持ち込みゴーヤジュースの試飲会・・・。


豚親父は持込を咎めるどころか一緒に味見してましたけど何か?




ちゅーかさ。


ゴーヤ、嫌いなんだよね。


だってさ、ピーマンでさえ嫌いなのに。


大人になって、ようやっと焼きそばとか焼きうどんに入ってるのが食べられるようになった。


肉詰めピーマンなら食べれるよ!!って言う人多いらしいけどさ・・・。


ワシャー無理だ。


剥がしても無理だ。


だってピーマンとくっついてた部分の肉って、ピーマンの味しかしないじゃんか・・・。


そもそもさー、ピーマン嫌い、美味しいと思えない、って言ってるのにさ。


え~?栄養あるのに何で嫌いなのーーー?って。


話かみ合ってませんけど何か?



なのに!!


ゴーヤジュースがたまたまうまく行った、ちゅーので夏バテ防止になるかしら・・・とひたすら飲んでます。




あたし級てきとーレシピ



ゴーヤ小 1本


レモン果汁 大量


砂糖  大さじ3程度お好み


水  好きなだけ


オレンジ できるだけ



以上!!




①ゴーヤを洗い、切らずにおもむろに握り、摩り下ろします。


②シャリシャリ言ってる間はすります。


③フガフガ言ってきたら別な面をすり、全部の面がフガフガ言うまで回しながらすり、最後は軽く絞ります。


④摩り下ろしたものはキッチンペーパーなどで濾して、液体にします。


⑤そこにレモン果汁をヤーーーーー!!


⑥砂糖を加えて完全に溶かします。


⑦オレンジがあれば、絞ります。


⑧あとは水を入れます。


⑨水と、足りなければレモン果汁と砂糖でお好きな濃さ、苦さ、甘さに調節して出来上がり。氷を大量にいれてどうぞ。



キレイな緑色にうっとりするわよーーーーー!



今回もナンツーいい加減なレシピだ、ニャローーーー!!!


二度と同じ味が完成しない、魔法の健康ドリンクだ!!!



なーーーんで3年前に作ったのはあんなにまずかったんだろうね、だがしかし、あの味も二度と作れないので理由は不明。



ゴーヤが苦手で入手が可能な方、是非お試しください。




ちなみに!!



やい、イボ吉!!




あの日チミが燦に忘れたあたしの液体用ジップロックを返せ(#゚Д゚)!←ほんとは類似品だ




ナコちゃんが来るたび狙われてたのを死守して来たのに・・・! ←本当です