こんにちは。

コッコトの宮本直美です音譜

最近はPowerWomenプロジェクトの宮本直美です・・

のほうがしっくりきてます^^


3月に入り、震災関連の報道が再び増えてきました。

この1年間で、私はいったい何ができたでしょう。


まだ何もできていません。


ですが・・・


1年前、困っている人たちがいるのに「助けられない無力感」に襲われた事を思い出します。


今は、何かできそうな「道」が見えてきました。


「ママが自然体で働ける環境づくり」のためにコッコトを立上げ4年。


なんとか事業を続けてきて・・・震災。


売上の激減と、困っている人を助けられない無力感。


いくつかの団体への義援金。

お年寄りしかいないスーパーアリーナへ、ベビー服とオムツを持ちこむ。


何か・・違う。


・・・「コッコト」だからできること

・・・「私」だからできること


何かないかな・・・


何かある。


見つけて、やらなくちゃ。


そして立ち上げたPowerWomenプロジェクト


※PowerWomen=プチ起業ママ(親子サロンなどの主宰者)


無数のPowerWomenがつながりネットワークとなることで

PowerWomenの周りにいるママ達も

そのネットワークにつながる事ができる。


そのネットワークをつかって

いろんなものが行きかう。


・情報

・物資

・義援金



有事の際


・どこで

・だれが

・何に

・困っているのか


情報を得るためのネットワーク。


まずは情報!


そして、困っているところにピンポイントで支援する。


ネットワーク上で


・助けてほしい人

・支援したい人


どちらのニーズも満たす。



この1年で

ネットワークの土台ができてきました。


現在25,000人のネットワークひらめき電球

近く100,000人のネットワークにアップ



第2フェーズ


被災地で「働きたくても働けないママ」がいるなら

「働ける」環境をつくりたい。


収入を得る手段を伝え、背中を押し

1歩踏み出したママを全国のママが応援する

ママたちのネットワークに。


在宅ワーカー、プチ起業を全国に増やしちゃう!


「笑顔で働きたいママのためのフェスタ2012」


全国で開催します。


2012年は10ヶ所で開催。


2013年は20ヶ所?



このフェスタは、昨年仙台のママたちと一緒に開催して

とっても収穫が多かったの。


被災地発のフェスタです!


被災地からニッポンのママに笑顔を~音譜


ってすごいね!



PowerWomenプロジェクトについて

知りたい・聞きたい~

そんな方は、ぜひぜひご連絡ください!



そして、PowerWomen体験されたい方は

3月8日のプチ起業セミナー&ランチ交流会に

ぜひご参加ください。

(あと2席空いてます)


3月8日プチ起業セミナー&ランチ交流会(詳細&お申込みページ)

http://ameblo.jp/co-w/entry-11159748071.html





PowerWomenStudio!

http://powerwomen.jp/