~オカルトを愉しむ...第二回~『ニューパルサー』(山佐・4号機) | 回胴日記

回胴日記

回胴式遊技機、すなわちパチスロを愛する人との情報交換の場にしたいと思います。
小生のパチスロ歴は26年ほどでしょうか...。

さて、今晩はニューパルサー(山佐・4号機)について。

緑パネルのニューパルサー
①出玉性能

・波が荒め
・ニューパル連荘は一撃1500枚で打ち止め
・連荘はほぼクレジット内

②波の読み方

・バケが出たら連荘の終了サイン

・連荘時に限らず、バケが不調の波のサインになっている
・とくに、通常時の単発バケには要注意...追ってもまた単発バケ...稀にビッグもあるが、やはり単発が多い
③勝率等

・モーニングから一気に出してバケが出たら即ヤメ...いい波が立てば堅くプラス20K前後(7枚交換)。
④リール制御

・飛び込みでビッグが揃うことが多い

・レアなリーチ目が出やすい傾向にある


赤パネルのニューパルサー
①出玉性能

・波は穏やか
・一撃1500枚クラスの激しいニューパル連荘はほぼナシ...よくて3連荘くらいか
・50Gを過ぎてもダラっと連荘することがある
②波の読み方

・連荘の途中にバケが混ざることがあるので、「バケ=連荘終了」とは限らない
・通常時の単発バケからも連荘するので気を抜いてはいけない

③勝率等

・まあ、ダラっとした出方になるので、勝ちを狙って打つなら赤パネルは避けるべき

④リール制御等

・ボーナスはほとんどがリーチ目経由で揃う

・定番のリーチ目が出やすい


ということで、勝ちを狙うなら緑、のんびり遊ぶなら赤です!

さあ、皆さんのめちゃくちゃな持論、お待ちします(爆)。