思い出に残る名機たち(第7回)~マフィアX(Taiyo・4号機)~ | 回胴日記

回胴日記

回胴式遊技機、すなわちパチスロを愛する人との情報交換の場にしたいと思います。
小生のパチスロ歴は26年ほどでしょうか...。

さてさて、ここのところバタバタしておりまして、久々の更新ですね...。

本日の御題は...
回胴日記-マフィア(トリテン)
...マフィアX。


[第1章:馴れ初め]
どんな経緯でマフィアXの存在を知ったのかは、かれこれ15年くらい前の話なもので詳しくは覚えてませんが、東急東横線沿線の某駅前の某小役落ちリノ設置店に入荷されたとの情報を得て、現場に急行した覚えが...。

記憶が間違ってなければ、リノと背中合わせにずらっと一列設置されていましたね...。

設置されていたバージョンは所謂「マシンガンバージョン」ってヤツでして、ビッグオンリーの即連が売りの状態モノでしたね...。

まあ、打ち始めれば簡単に1000G越えのハマリに遭遇するような鬼仕様でしたからね...当時はまだ学生だったもので、こんなえげつない裏モノをしょっちゅう打てる資金力などなく...あまり打てなかったのが心残りです...。



とまあ、実は大した思い出話もなかったりするわけですが、最初の出会いから約10年を経てとうとう我がパーラーにもマフィアXが入荷されまして、それから2年くらい経ってやっと、当時小生が打っていたのと同じようなビッグ主体の状態モノだと判明したわけですな...。
※データはこちら から。




[第2章:リール制御&出目のあれこれ]
で、当時は資金もなく打ち込めなかったわけですが、これが改めてじっくり打ち込んでみると、なかなか奥の深い制御でして...。

って、設置も少なくて打ち込んだという方々も少ないでしょうから、くわしくご説明いたしますか...。

と言っても、スーバニをば打ったことがある方なら簡単に理解できると思いますが...。

そう、基本はスーパーバニーガール(オリンピア・2-2号機)と同じ「ズレ目系」です♪


①左リールは...
フラグ成立時は、上段or下段に成立絵柄を引き込む

②中リールは...
(a)フラグ非成立時にはリプレイorベルを引き込んで、リプレイorベルのテンパイを作る
(b)フラグ成立時は、成立絵柄が引き込み範囲内にあれば引き込み、引き込み範囲外なら即止まり


という2つの原則で考えます。










では、まずは①左リールの制御について。

[ポイント...その1]...ボヌス成立時は、上段or下段にボヌス絵柄が停止します

回胴日記-マフィア(ズレ目1)
...左がこんなふうに「黒7・リプレイ・白7」となるか...

回胴日記-マフィア(ズレ目2)
...こんなふうに「左下段黒7停止」(ただし、スベリコマ数が0or1)となるか...

この2つの停止形が、ボヌス成立時のポピュラーな停止形かと。

左がこれ以外の停止形だと、基本的にはノーチャンスですw
※正確には「下にプラムのついた白7がスベって上段に停止する」というチャンスパターンもございますが、配列上レアな停止形なので、話を簡単にするために割愛しますた。





[ポイント...その2]...通常時は中段には小役は揃いません

ただし、ボーナス成立時は、上段or下段にボーナス絵柄を優先して引き込みますので、ボーナス成立後に小役が成立した場合、中段に小役が揃うことがあります...。
すなわち「中段小役揃い=リーチ目」ってわけです。

たとえば...
回胴日記-マフィア(中段揃い3)
回胴日記-マフィア(中段揃い1)
...こんなのがボヌス成立後のリーチ目、となるわけです。

また、1リール確定目として知られる...
回胴日記-マフィア(中段揃い2)
...これも、まったく同じ原理で説明がつきます。

また、2リール確定目として知られる...
回胴日記-マフィア(トリテン)
...これの場合も、中段のリプレイが揃ってもフラグ成立となるわけです。











では、次に②中リールの制御について。

[ポイント...その1]...ズレ目=ボヌスor小役の取りこぼし

回胴日記-マフィア(ズレ目1)
回胴日記-マフィア(ズレ目3)
回胴日記-マフィア(ズレ目2)
...このあたりがよく見かけるズレ目ですが、ボヌスor小役のこぼし確定ですので、次Gにトリテンを狙うのが楽しみな局面となります。


ただし...
回胴日記-マフィア(ダメなズレ目3)
...中リール枠上の白7に注目...ボヌス成立なら白7を引き込んでテンパイさせるはずなので、この停止形はスカ確定ですw

回胴日記-マフィア(ダメなズレ目1)
回胴日記-マフィア(ダメなズレ目2)
...この2つも黒7を引き込んでいませんから、残念ながら小役のこぼし確定ですw


また...
回胴日記-マフィア(チャンス目1)
...これは中リールが1コマでもスベればボヌス確定。
一方ビタなら、ボヌス成立or小役のこぼし...ダイレクトに狙うもよし、次Gにトリテンを狙うもよしw

回胴日記-マフィア(チャンス目2)
...これは中リールがビタでしか停止しませんが、ボヌス成立or小役のこぼしです。





[ポイント...その2]...ズレなくてもビタならアツいポイントについて。

えぇ、ここはそこそこ打ち込んでないと気づきにくい、ややマニアックなポイントですかね...。
回胴日記-マフィア(葡萄テンパイ2)
...中リールがスベってると葡萄確定ですが、ビタだと葡萄orボヌス

回胴日記-マフィア(葡萄テンパイ1)
...この形は中リールがビタでしか停止しませんが、葡萄orボヌス

まあ、このへんは多少打ち込んでれば気づきますが...。


回胴日記-マフィア(中段ベル)
...これでも中リールがビタならばハズレorボヌス...。

また、左リールに「黒7・リプレイ・白7」が停止したときも、中段のリプレイがビタでテンパイすれば、一応ハズレorボヌスですw

まあ、中段のリプレイやベルのビタテンパイに反応できるならば相当のマニアってことですねw










なお、マフィアXはバージョンが数種類あるようですが、それについては後ほど別記事にて...。
※バージョンの解説についてはこちら からどうぞ('10 8/30追記)