自己肯定感は高めなくて良い? | 医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

教育・指導・サポート歴25年以上の元看護師が教える「魂を本領発揮する方法」
魂の方向性を具体的にわかりやすく理解し、喜びあふれるワンランク上のサポート力を手に入れませんか?

よく、世間では

 

 

「自己肯定感を高めましょう」

 

 

と言われています。

 

 

たしかに、それは大切なことです。

 

 

 

でも、注意する必要があるのは。

 

 

 

=========================

 

自己肯定感って、高めすぎると

危険! ! 

 

=========================

 

 

です。

 

 

たとえば、

 

 

 

「何をしても、しなくても私は私」

 

 

「ありのままの自分で素晴らしい」

 

 

 

が続くと、魂の願いは叶わないです。

 

 

どうしてかというと、

 

 

「変わらなくていい」

 

 

という現状維持モードに入る

から。

 

 

 

以前にもお話しましたが、

私は自己肯定感はそれなりに

高い状態でした。

 

 

 

とくに悩みもない世界って

本当に快適です。

 

 

 

でも、人生は良くも悪くも、

何も変わらなかったです。

 

 

 

でも、人生の方向性を意図する

ことで、

 

 

「なんで今まで気づかなかったんだ!」 

 

 

という新鮮な驚きと感動の毎日を

送るだけでなく、この世界って

本当に面白い! と

 

 

今まで体験したことのない感覚を

味わう日々を過ごしたことも

ありました。

 

 

今は良い意味で落ち着きつつ、

自分を整えることをしながら、

予想だにしない新しい世界を

存分に楽しんでいます^^

 

 

自己肯定感を高める以上に

大事なのは

 

自己効力感を高めること。

 

こちらでもその方法に

ついてお伝えしています。

 

ぜひ、ご登録くださいね^^

 

(解除しないかぎり、半年以上は

定期的にお届けしてます。

突然、届かなくなったという

場合、迷惑メールをご確認ください^^)

↓↓↓↓↓