今の職場が最低最悪だと感じているあなたへ | 医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

教育・指導・サポート歴25年以上の元看護師が教える「魂を本領発揮する方法」
魂の方向性を具体的にわかりやすく理解し、喜びあふれるワンランク上のサポート力を手に入れませんか?

これを読んでいるあなたが、

 

 

「今の職場は人間関係も最悪だし

給料も割りに合わないし、

忙しいし、何もかも最低最悪! 」

 

という方がもし、いるとしたら。

 

それは、その経験を通して、

観念を変えるチャンスが

来たということです。

 

あ。変えたい人にとっては、

チャンス。

 

という意味です。

 

観念を変えるというのは

たとえばどういうことかといいますと。

 

私の場合。

 

最初に働いていた職場って、

7年以上働いたんですが。

 

一言でいうと。

 

「あんな忙しい職場、あとにも

先にもないわー」

 

という思いがあるので、

その後の転職先でつらい

思いがあったとしても。

 

「あのときほどではない」

 

と思えるので、結果的に

当時は「(私にとって)最低最悪

の多忙環境」だったのが。

 

それを経験したおかげで。

 

「あのときに比べればまだましw」

 

と思っているので、最初に働いていた

経験は「経験して良かった」ことに

分類され。

 

転職のたびにいわゆるパワハラを

受けてきたことが多かったけど、

 

それは後に

 

新人の気持ちが理解できる

超ウルトラスーパー教育者(←自己申告)

になれたし。

 

今の仕事にも存分に生かされて

おります。

 

公の場では絶対に言えない

アドバイスで受講生さんの

希望と光になっているわけです(←自己申告)

 

パワハラを受けた職場を

経験すると、その次に、

パワハラがない職場に転職

したら。

 

「おわー! めっちゃいい人たちばかりー! 」

 

となったので、パワハラを受けた

ことも、まあ、思ひ出のひとつ。

 

最低の裏側には最高があって。

 

最低が存在するには「最高」と

いう名の概念は存在しない。

 

だけど、何をもって最高なのか。

何をもって最低なのかは、

 

「その人が思う基準」なわけなので。

 

いつまで経っても、どの職場に

行っても「最悪とまではいかないけど

なんだか不満が消えないのよね……」

 

という場合は、やはり、自分の

観念を変えるチャンスが着ている

ということだったりします。

 

変えたい人にとっては。

 

というわけで、変えたい人は、

物事の視点を変えるメルマガ、

配信しているので、ご登録ください^^

(迷惑メールに振り分けられやすい

ですが、解除しないかぎり、1年以上は

週2回届きます)

 

ぜひ、ご登録くださいね^^

↓↓↓↓↓