新人さんが陥る罠~症状を訴える患者さんに確認してほしいこと | 医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

医療、看護、介護福祉系などサポート職のあなたの魂が本領発揮する! 魂の幸せサポート力集中開花プログラム

教育・指導・サポート歴25年以上の元看護師が教える「魂を本領発揮する方法」
魂の方向性を具体的にわかりやすく理解し、喜びあふれるワンランク上のサポート力を手に入れませんか?

新人さんが入職して初期の頃は、

非常に突っ込みがいのある申し送りを

することは非常に多いです。

 

例を挙げると

 

「○○さんが、頭が痛いと言っていた

のでロキソニンを渡しました」

 

……はい。既に突っ込みどころ、

満載です。

 

少なくとも、私の場合、状況にも

よりますが、新人さんから

そのような報告をされたときは、

最低、以下の質問をします。

 

「いつから痛いと言っているの?」

 

「頭のどの部分がどんな風に

痛いの?」

 

「何時に内服したの?」

 

「内服後、患者さんはどうなったの?」

 

すると、大抵、新人さんは

「……確認してきます(涙)」と

答えます。

 

そのときの私は、大抵、お約束で

コケます(苦)

 

「それすら、確認してないんかい(涙)」と。

 

聴いている側からすれば、

「薬を渡すに至った状況」が全く

見えないのです。

 

「痛いって言われたから、

薬を渡すなら、看護師じゃなくても

できるぞー(涙)ガキの使いかっっ!」

 

みたいな感じです(笑)

 

もちろん、急性期なのか

慢性期なのか。

 

手術後なのか否か、

既往歴に何があるのか。

 

発症後、どの位経過しているのか

 

など。

 

その患者さんの状態によっても

判断が変わってきますので、

状況によっては質問もどんどん

増えていきます。

 

たとえば

 

「血圧はどれ位だったの?」

(バイタルサインの異常の

有無の確認)

 

「どこがどんな風に痛いの?

皮膚(例:頭部手術後の場合)

が痛いの?頭の中が痛いの?」

(疼痛部位の把握)

 

「患者さんが内服を希望したの?

あなたが判断したの?」

(患者さんの意思の確認)

 

「前回、鎮痛剤を内服したのは

何時だった?」

(鎮痛剤を使用できる時間

間隔の把握)

 

「嘔気は?」

(他の兆候が出ていないかの

確認)などなど。

 

まぁ、「……確認してきます(涙)」と

いうことは、患者さんの訴えに対し、

何も考えずに薬を渡したんだね(^-^;)

とも思います。

 

いずれにしても、この基本的なことは、

観察の必須条件ですので、意識した

方がいいです。

 

ちなみに、私は新人さんが、

「何を観察し、どうアセスメントし、

そのような行動をとったのか」を、

執拗に確認します。

 

新人さんが気づかないところを、

自分で気づいてもらうためです。

 

ですから、もしも、「どうして先輩は

私にばかり突っ込みをするかなぁ。

嫌がらせ?」と思うのは勘違いで

あることが多いことを頭の隅に

おいて下さいね。  

 

「自己否定を3秒で

やめる方法」や「失敗から立ち直る秘訣」

を綴った無料小冊子など

有益な情報、配信しています^^

↓↓↓