いよいよ!! | 自転車人として徒然

自転車人として徒然

こちらは福岡県直方市の自転車屋です。
読んでくれた人ありがとう♪
感謝・感謝・感謝
ちなみに
くりらじcycling potcastの「でこ」は
同一人物です。
ただ、苦情・ご意見は一切受け付けません。(笑)

昨日からツアーオブジャパンというイベントをご存じでしょうか?



日本で数少ない数日間掛けて行われるステージレースというモノです。



自転車レースというと福岡県ではツーリングイベントと区別しにくいのですよね。



特にツールド何とかという名称で呼ばれているのですから。



ケイリン発祥の地、北九州を擁する福岡県ではトラックレースともごちゃごちゃ感があります。



でも



大事なのは全部自転車なのです。



見ても、自転車好きには楽しいはずです。



ぜひ、お気軽に見ていただきたいモノです。



僕は競輪場で行われるトラックレースは経験がありません。



でも、テレビ中継のKEIRINは見ます。



ロードレースは自分の目で見ることが好きで遠方まで赴きます。



その中でジャパンカップとツアーオブジャパン(TOJ)は圧巻です。



近年、UCIという世界自転車組織が認めているレースが増えています。



なので




国外の選手も本気です!




ドラバック(オーストラリア)の選手は毎年本気です!




日本で注目は




愛三工業(名古屋)




アンカー(埼玉)



アジアやヨーロッパを中心に軸足を海外においてUCIポイントを獲得しています。



日本に軸足を置いたチームが



宇都宮ブリッツェン!(栃木)



今年の宇都宮ブリッツェンは豪華すぎるメンバー!



日本ではこのクラスのレースが少ない!!!



僕は見に行けませんが、



6月ツールド熊野!も楽しみです!!



今年はなんとマンセボが来ます!!



マンセボさんの詳しくはこちら!!!!



あああ!興奮する!!



で、見に行けない僕のような人向けなのがインターネット中継。




今年は空撮もあります??!!!!




あ、三船さんのイベントに来られた方はあの飛んでいたあれです!!






くりらじcyclingポットキャストのスタッフが生中継します!!





その模様はこちらでどうぞ!!
TV





しかも、今年の解説は????






o(^▽^)o僕じゃないよ