冷麺

ホワイトアスパラはあまり合わない



昨日5/8の決算発表3銘柄は想像通りの値動き
ファンケル+9.8% 1 1枚利確、終値で残り2枚は再び含み損
USS14.1% 1 利確

クロネコー11.9% ×

下方修正した東レは意外にも微上昇、昨日購入した1枚処分


パーク24も上げたのでナンピンした1枚を利確


ミスミ9連騰、旧NISAだけど利確
本当は1枚だけ処分のつもりが、NISAって平均価格じゃなくて先入れ先出しで
購入価格で売買らしく1枚だけだと損切りになって気分悪いのでもう1枚も利確


本日決算発表
神戸製鋼が今期減益で日鉄の巻添えもあって下がるかも

ケーズホールディングス243月期の連結経常利益34.9%減の229億円
253月期は前期比4.6%増の240億円
 
カッパ・クリエイト243月期の連結経常損益は17.1億円の黒字(前の期は11億円の赤字)
期末一括配当を5円、5期ぶり復配
253月期は前期比6.5%増の18.2億円
 
神戸製鋼所 243月期の連結経常利益は前の期比50.6%増の1609億円
253月期は前期比6.8%減の1500億円
 
ソフトバンク243月期の連結最終利益は前の期比8.0%減の4890億円
253月期は前期比2.2%増の5000億円

たけのこご飯+生卵



東レ買い、米20年債売り

東レさん買った日に下方修正ですか

材料と設備の減損だそうですが決算発表で今期のV字回復期待🥲


本日決算発表した含み損三銘柄

ファンケル、USSは好決算で上がる予測

クロネコはどうだろ




中国産でも干し椎茸は神食材

茶碗蒸し自体は電子レンジ200Wで

20分くらいでお手軽、見た目はいまいち



底無し銘柄ファンケル

明日決算発表ですがどうなりますかね

ミスミの場合は他を這った後に決算前後で上げたので再来期待



一番絞りならぬ一鮮絞り


吉野家ならぬ野澤家

いただきま


たけのこご飯


大連の海鮮朝市




日露監獄






日露戦争前後の貴重な資料




安重根


旅順博物館









空港で再び老辺餃子


中国一の朝市







台湾ラーメン辛さ抜きと言う感じで美味



東京駅と同じ設計者、辰野金吾




omakase380元


























中山公園

尖閣国有化に対する反日デモがあった2012年以来12年ぶり二度目の訪問

大連賓館(旧ヤマトホテル)は改装中





ロシア風情街

大連はロシア語のダリニが語源だったという衝撃











満鉄の社宅?











































































FXは昨年からの含み損解消して懲りてやめたけど、ドル円が急降下したので1枚だけ買ってリバウンドで旅行代稼いだ




連休前日で静か、会社の子2人がバス逃して同乗

舌平目=中国語では踏板鱼(ペダル魚)や靴底魚と呼ばれるようです。黒竜江省などの北で獲れるようですがこれは浙江省舟山産

脂が乗ってて骨がなく食べやすい





日経は昨日の昭和の日休場をはさんで三連謄の470円高、持ち株も20万円高

200株しか持ってないのに一時含み損10万超えたミスミが手堅い決算発表を受け大幅高

明日プラ転しても旧NISAなので扱いが難しい、地を這ってる間に特定でナンピンしとくんだった😫




中古車オークション大手USS購入

割安だと思いますが、ずっと下がってるからには何か理由があるのかも