世間はクリスマス一色ですが | デカルトのブログ

デカルトのブログ

無節操多趣味おやじの放蕩日記

クリスマス真っただ中のこの週末。

我が家では年越しに向けての準備を進めています。

 

 

毎年この時期は主に神棚の大掃除に飾りつけの買い出し・準備で終わります。

ついでにおせち料理の食材や縁起物の買い出しもいっしょに済ませます。

神棚のお札やお榊などを新しくしたら、あとは歳神様をお迎えするだけですね。

お餅や玄関飾りは28日の夜に設置する予定です。

 

   *                    *

 

おせちと並んで北海道の年越しに欠かせない風物詩が「口取り」です。

干支の動物、鯛とか海老などの縁起物をかたどった練りきりのお菓子です。

中にあんこが入っていて恐ろしく甘く、私などはどちらかというと苦手。

でもせっかくのお正月ですから、毎年いただいています。

 

 

 

昔の北海道はこの年越しの時期に海老や鯛などが手に入らなかったので、手近にあった材料でお菓子を作りその代わりにしたのだとか。

 

ちなみに関西出身の絵夢さんはこっちに来るまで見たことがなかったそうです。