子どもが3人学校に通ってるとですね、毎日何だかんだで細かい作業ですよね。
プリント配布も3人分。
提出物も3人分。
宿題で音読や計算カードを聞くのも3人分。
連絡帳にサインも3人分。

あのね、明日○○が必要なの!と夜中に言い出すのは2人分。
さすがに息子は前日に言い出したりはしませんニコニコ

先生から電話がかかってくるのも3人分。
ケガさせてしまいました。お友達に持ち物壊されました。倒れました…等。
正直、すり傷やちょっとした物の壊れとかは電話要らんのよ。
息子が倒れそうなので迎えに来てくださいは必要だけとさっ。
迎えに行って、母も倒れそうで、結局手のあいてる先生(主に校長先生)に車で送っていただくことも。
親子共々ご迷惑おかけしております。


でも、そういう風な日常が幸せな母なのでした