ママので良かったら… | 大きな古時計。~拡張型心筋症と闘う愛娘~

大きな古時計。~拡張型心筋症と闘う愛娘~

難病:拡張型心筋症。
2年2ヶ月の闘病生活の末、命のリレーをさせて頂き退院しました。
逞しく成長する愛娘の勇姿を更新します。
沢山の方の支えにより、笑顔の素敵な子に!
とにかく明るく、人懐っこい、ちょっと可笑しな子です(笑)





かやちゃん。



ママので良かったら
心臓交換しよ?




私は、かやには生きてほしい。




かやに生きてほしいの。




ママが死んでも生きてほしい。





ママの心臓じゃダメかな?










外国で新しい心臓もらって
その心臓くれた人の分まで
精一杯生きる。



そんな風になる日が来るのかな?



近づいているのかな?




先生、そうゆうことですか?










2月の心臓カテーテル終わったら
心臓移植に何度も立ち合った先生を交えて
先生からお話しがあるそうです。





まだ、先ですが…。







私の心臓、かやにあげれないなら
やるっきゃないでしょ。



多くの方にご迷惑かけるのは
心から承知しております。



そんな簡単ではないこと。



心臓移植って。



でも、かやが拡張型心筋症って分かって
覚悟は少しずつだけどしてる。


乗り越えなければ…

かやは元気にならないのかな?




こんなに元気なのに…







まだ、心臓移植が確定ではないので
心配しないでくたさい。


私の心構えを
書かせていただいただけなので…
なんだかすみません、、、


かやの応援よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 病気ブログ 心筋症へ
こちらが大きな古時計流してくれる方↑↑

にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ 


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ