Let it be... Attract dream! -63ページ目

送別会

先週末、帰国する先輩隊員の送別会があったので、首都にあがり、


地元チームとのソフトボール大会にさんかしつつ


事務所長宅で行われた送別会に参加してきました。




僕らが赴任してからたった3ヶ月で帰国する20-2の先輩隊員。。。


そんな面識がないようで、隣町の先輩は自分が一番家に遊びに来た。と言ってたし、


トレードフェアでもかなりお世話になったし、


遠い街の同じ業種の先輩んとこにも見学に行ったし


違う人からは自転車などいろいろ帰国グッズをもらったし
(キッチンストーブ直すの手伝ってもらったり⇒超重要)


時間は短くとも、なかなか濃ゆかったなぁ。。。。としみじみ。


まぁ、それが隊員同士の繋がりなのかも。


普段は独りで踏ん張ってんだからなぁ。。。。





自分らが帰国する時はどんな気持ちなんだろ・・






ともあれ久し振りの首都!、といっても2週間だけど、前回は公務でバタバタだったからねぇ。


そりゃまぁ、楽しまないと!


ということで、ソフトボール会場の向かいにプール施設があったので泳いできました!


たったの6N$


日本円で約70円!!!破格の値段です!郊外にあるから交通費のが断然高いよ、、



Let it be... Attract dream!

流石、格差社会世界1のナミビア、ここだけみるととてもアフリカとは思えません、、


水温は18℃とちょっとひんやり。。


おまけに海パン持ってないからって、トランクスいっちょで気合で泳ぐバカがいました・・


軽く変態。。。


でも、購買で売ってたのは小学生boysサイズのみ。


不可能です!


しょうがなかったんです!!


プールに入っちゃえば、そんなの分かりません!


僕の町で暮らしてたら、多分、誰でもやっちゃうで!


堪忍、堪忍!!




で、そのあと所長宅でブライ(BBQ)


所長自ら作り込んだ、おいしいおでん、高そ~なワイン、調整員が作ってくれたうなぎ。。。


先輩隊員十八番のマーボー豆腐・・・


とすばらしい品揃え!


涙、もろもろです。



Let it be... Attract dream!  おでん、まだ準備中



Let it be... Attract dream!  鰻!!!



Let it be... Attract dream!  そしてブライの定番、牛タン!


食べてるとこの写真は話しと食いもんと酒に夢中でナシ、、


最高のひと時でした。


なんか、全部がちょっと夢っぽい。




それと最近いろいろな出会いが楽しいです。


首都で泊まってたバックパーカー向けのゲストハウスで知り合った日本人


今週、エトーシャ国立公園に行くついでに僕の任地にも遊びに来てくれるそう。


首都帰り、同僚が建設中の家の手伝いに行ったら、来年からポリテクで勉強したいから


CADの使い方を教えてくれ、週末行くから。‐と熱心な学生


僕の任地まで約200km、


かなりの覚悟がないとできません。



こないだの首都の公務のカンファレンスで知り合った地元企業の人から仕事の話がしたいからと電話があったり。。


ただ僕の英語力が足らず、イマイチ理解できず、、哀)


電話って特に分かりにくいよ、、、


とりあえずメールでお願いすることに。


なかなか充実してます。




でも、仕事にしても先が見えない不安があります。


今は測量してるからいいけど、その先が。。。


僕の仕事は測量の後の部分、ここんとこを切り拓いていかんといかんのです。


そのために信頼と英語力をさらに磨かんと!!!



エトーシャ2

今日はシマウマ。

英語でゼブラ、なんとなく魚っぽい。。。

なんでこんなしましまな模様になっちゃったんだろうね??


Let it be... Attract dream!

なかなかかわいいです。



Let it be... Attract dream!

シマウマの群れ、やっぱ、草食動物は団体行動が基本みたい。



Let it be... Attract dream!

水場にて。
写ってないけど、実は象に怯えながら飲んでます。
初めは象の水遊びが終わるのを待ってたんだけど、待ち切れずに飲み始めました。

そりゃあ、その気持ちよくわかるよ。
だってめっちゃ暑いもん。。。。

だから、時々何かの危険を察知してか慌てて水場から飛び退くシーンも。

まぁ、離れた草むらにはライオンもいるんだけど。。。


車を運転してくれてたドライバーが行ってたけど
真の百獣の王はライオンじゃなくて象らしい。
ライオンはサイにも負けるんだって。

なんだかちょっと残念・・



衝撃映像


Let it be... Attract dream!

ま、、フツーか(笑)



そういえば、僕の住む町ではヤギが草を食べながらうんこしてます。

なんて、器用な!



いや、、なんて効率的な・・!(笑)




んでもって、どこもかしこもうんこだらけなので要注意です!!!




ちなみに子供たちはこの糞を投げ合って遊んでます、、


雪合戦ならぬクソ合戦!!!!!






アツすぎる・・・



まぁ、クソといっても草食動物だからか、ほとんど乾いた繊維質。
さほど汚くはなさそうだけど、やっぱ日本人としてはイメージが。。。。先行しちゃうね。


遊ぶのはいいけど、絶対に自分にはあててほしくないと切に願う自分がいました。




あとシマウマのじゃれあう動画をアップしたかったんだけど、重くてなかなかアップできないのでまた今度~

エトーシャ国立公園1

 先週末、自分の任地の近くにあるナミビア最大のサファリパーク、エトーシャ国立公園に行ってきました。

ほんとは先輩隊員の任地で開催されるマラソン大会にハーフマラソンで出場する予定だったんだけど、

トレードフェア後、熱はないけど咳が止まらなく、体調が万全じゃないっていうのと、

先輩隊員も体調が良くないって事でキャンセルしました。


んで、隣町から応援に来てた測量隊員が今月帰国で最後に観光めぐりするっていうので便乗~!

いくら近いとはいえ、なかなか行く機会はないからねぇ!





「行ける時に行く、できる時にやる!!!」




それが、今の僕のモットーです。

今月はトレードフェア等のイベントと重なったので、かなりの出費になり恐ろしい金欠状態ですが。。。。。

なんとか来月まで生き延びねば・・



でもでも、おかげでチーター、ライオン、白サイ、キリン、象などなど、貴重な動物をたくさん見ることが出来た。

象やシマウマのじゃれあう姿

ライオンが草むらに隠れて獲物を狙う姿、時に見せるあくび。。。。

どれもこれもまた見れるかどうか分からないような貴重なものばかり!

やっぱりここはアフリカなんだよなぁ。。。。ってつくづく思った!


全部いっぺんにupするのは大変だから、ちょっとづつ紹介していきたいと思います。



今日はスプリングボック
鹿みたいな奴

ちなみに僕の任地のロッジににも飼われてます。
一番見かけたかも。


Let it be... Attract dream!



Let it be... Attract dream!

なかなかいい毛並してます。


Let it be... Attract dream!

水場に集まるスプリングボック


Let it be... Attract dream!  シマウマとスプリングボック

今は乾季、だからこそ数少ない水場を求めて様々な動物たちが集まってきます。


このスプリングボックはなかなか面白いやつで、何故か1列になって歩いています。

そして何故か置物のように立ち止まり、ぴくりとも動かなくなる。

なにかの危険を察知しているのかなぁ。。。?

晩はホテルのそばにある水辺で、立ったまま寝ている(?)スプリングボックを見かけました。




あとこんな場面も。。。


Let it be... Attract dream!

おいおい~ライオンさん!!!得意の俊足を見せておくれよ!
目の前においしい獲物がいるじゃんか!
(ちなみに僕もコイツの肉を食べた事がります。おいしいです。)

おなかがいっぱいなのかな?
それともHuntするには微妙な距離なのか・・



この後、このメスライオンは草むらに隠れて獲物を待ちます。

今日はこれくらいで・・