3日目のお昼はエッグスンシングスに行くと決めてました好


パールハーバーを出発したのが12時過ぎだったので、ガイドさんにお願いして

ホテルではなくエッグスンの前で降ろしてもらいました!!


ちょうどお昼時なので、混んでるだろうな~と覚悟はしていましたが、

待ち時間は30分くらいだ~といわれてちょっとホッとしましたひらめき電球


原宿では2時間待ったけどね。

Eggs'n Things 原宿店にいったときの記事


待ってる人はほぼ日本人でした汗


言われた通り、ちょうど30分くらいで名前がよばれました音譜


そういえば、日本では順番待ちのときに名前かくときって普通、苗字をかきますよね?

エッグスンではかなりの人が下の名前を記入してたようでびっくりしましたあせる


席に案内されて、まずはドリンクのオーダー。


私はプランテーションアイスティー音譜

陽気な店員にいいセレクトだねとほめられましたドキドキ


飲み物が来るのを待たずに、時間がなかった私たちは食べ物も注文してしまいました。


飲み物は出てくるの早いけど、食べ物はやっぱり時間がかかってました。

半分くらい飲み物飲んだところでやっと、お待ちかねのパンケーキ登場!!




原宿のよりデカイアップアップ

オムレツは同じくらいかな?




本場は、ホイップのボリュームが違うビックリマーク

原宿のより2倍くらいあるかんじ。

パンケーキ自体ももうちょいぶあつくてふあふあしてましたひらめき電球



おいしい~~~~ぺこ


オムレツもおいしかったドキドキ

でもオムレツは原宿のがおいしいと思った気がする。味付けが日本人好みなのかな?


二人で、パンケーキとオムレツ1皿ずつでちょうどよかったです音譜

そういえば、ハワイのエッグスンはオムレツのサイドが選べるんですねひらめき電球

私たちは、パンケーキはホイップので十分だろう~と思ってポテトにしました。


甘いものとしょっぱいものを交互に食べるのがすきなので、この組み合わせでよかったですグッド!


二人ともおなかいっぱいになりましたクラッカー