土曜日にエンゲージリングを決めてきましたドキドキ


式場の契約のときに、ブライダルリングのメーカーを何社か紹介してもらって

そのなかに前から気になっていたエクセルコがありました音譜


ミル打ちのタイプのエンゲージがすっごく気になってて。


ミル打ちがあるとなんかこう、ノーブルなかんじがします。私だけ??

あと ザ職人の手作業!! みたいなかんじがすきです。


だけど私の指、太い。短い。そして肉感がある。

ていうドンマイダウンとしかいいようのない指なのでストレートな形はきついかな~と思ってて。

ねじれたやつがいいかな~と思って、エクセルコの気に入ったデザインのはムリかなと思ってました。


それでカッティングで有名なラザールか、貴金属で老舗?っぽい田中にしようかなと思っていたんですが

やっぱりデザイン重視でいくことにしました。


行って知ったけどエクセルコは、カッティングメーカーらしいです!!


普通のスコープじゃなくて、50倍に拡大できる顕微鏡?でモニターにダイヤを写して見せてくれました。

私、顕微鏡とか見るの苦手なのでモニター越しってすばらしいシステムだと思いました音譜

前に百貨店で見せてもらったときは、これがハート、こっちが矢といわれても

まぁ言われればそう見えるかな~ってかんじだったのですが

さすがに50倍にしてもらえると、ハートと矢がよく分かりましたひらめき電球


やっぱりカットにこだわりたかったので、ハート&アローのトリプルエクセレントのダイヤにしましたドキドキ


ラザールはギラギラしてんな~と思ったけど
エクセルコのダイヤは割りと白いかんじの輝きかな~と思いました!!



デザインはこちら。



ミル打ちの立て爪タイプ。

爪のとこがハートになってますドキドキ



そして、横からみるとダイヤの台のとこは王冠になってて、そこにもミル打ちがしてあります。

こういう細かい技がすきです。




はめて見たら、ストレートタイプでもいけるかも?ってかんじになりましたビックリマーク

ミル打ち、ストレートの立て爪タイプでも何種類かあったのですが

ざえもんくんと私が気に入ったものが一緒でうれしかったですドキドキ


二人で満足がいくものに出会えて、ダイヤのほうも私たちには十分なクオリティのものが

見つかったので即決しちゃいましたドキドキ


出来上がりが楽しみだな~好