今日は、結婚式のときにつかった手作りアイテムを紹介させてください!!


ドレス小物です。


●リボンボンネ

WDのときに使いたい音譜と思って、

結婚準備の初期の頃にリボンボンネを作りましたひらめき電球



買うとかなりのお値段でとても手が出ないあせる

作り方は、にゃんこさんのブログにのっていたので

参考にさせていただきました音譜

にゃんこさん、ありがとうございますドキドキ



真ん中のパールのところがけっこう難しくて苦戦。。。

これまでビーズをやったことがなかったのでネットで編み方?を

調べてなんとか完成させました!!


実際に当日の写真はこちら。

こんなかんじで前からも見えるようにつけてもらいましたアップ



それからもう1つ。


●グローブ用ミニリボン

ず~っと前に、いろいろドレス記事を調べてたときにみつけた画像の中で

グローブの上にリボンつけてるものを見つけて。


こんなん見たことない~!!

かわいいキラキラ


と思ってたのだけど、私のWD、胸のとこにもリボン、後ろにもリボントレーン。

おまけに頭にもリボン。


やりすぎ??と思って自粛しようかと思って

作っていなかったんですが、

土壇場で作りたくなって、結婚式の2週間前くらいに作りました。


おかしければ、シューズクリップにすればいいやと思って

留め具にシューズクリップを使いましたひらめき電球


ビーズもボンネのときに苦戦したおかげでさくさく作れて、

2つで1時間もかからずに作れました音譜

(ただ、パールのサイズを小さくしたのでやりづらかったけど)


最終フィッティングのときにドレスサロンで試しにつけさせてもらったのですが

ドレスショップのスタッフさんから大好評でしたアップ



当日はこんなかんじきらきら!!


前からでもけっこう目立ってていいかんじでしたひらめき電球



リボンづくしでリボン大好き人間な感じになってしまいましたが、

みんなからも評判よかったのでよかったですクラッカー