週末にコストコデビューしてきました

2人家族だから量が多いコストコはね。。。と思ってずっとスルーしていたのですが
最近海外行ってないし、外国のスーパー行きたい
と熱烈アピールをして、行ってみました

これまでは、二人でハワイのコスコでホットドッグは食べたことあり。(ダイビングの後につれてかれた)
私は、ボストンに行ったときにホストマザーがコスコ連れて行ってくれたきらきら!!

といったくらいで実際にお買い物経験はなし
カートもあんなに大きいし、めちゃくちゃ広いんだろうな~と期待するだけでワクワク
という風に買い物というよりもエンターテイメント感覚でいくことにしました。

お昼時にいってフードコートでピザでもと思ってたけど、売り場付近のはじっこや外のテーブルで食べてる人をみて、この寒さで外はムリダウン
と、びびってひとまずイオンに移動してランチ。

お腹を満たしてからお買い物スタート

日本の住宅事情で誰が買うの?みたいな山小屋風の物置とかビリヤードテーブルとかおもしろかったです音譜

しかし意外とそこまで広くなく、食品の品揃えも多くない。。。
そして、大きいけど大して安くないものも多いんだねー。と実感。
全部、大量であっちのスーパーみたく安いと思ってたので勘違いしてましたあせる

買うサイズが大きいってことは家でストックが増えて場所をとるから邪魔なわけで、その分に見合ったコストダウンしてくれないとこちらとしては魅力がないかなーと。

もっと輸入ものを増やしてくれると海外気分味わえるのになー。

買ったものたちは。
{C1E944E8-9919-4126-AD8A-837D314ADDF5:01}

パスタはブロガーさんたちの間でも人気のようだったし、すごく安かったのでお買い上げ。
あと定番のディナーロール。

キッチンペーパーは、リードのこれが好きドキドキ
トイレスタンプクリーナーは、いろんな香りのセットで面白そうなのでお買い上げ。


ジョセフジョセフのキッチンボードを狙ってたけどボールしか見つけられなかったあせる
大人しく楽天で買うか。

それからお肉。
{A8233199-E591-4513-A3E5-D838C58EDB8E:01}

タンの塊買って焼肉やりました
なんという安上がりアップアップ

好きな厚さで食べられるので楽しかったです音譜音譜

2人でペロリ

ディナーロールもほんのり甘くて給食のパンみたいな味で懐かしかった


車もなくなって行くならカーシェアかレンタだし、会員継続するか悩ましい。
あったかくなったらもっかい行って決めようかなーと思いました。

非日常を手軽に味わえる場所を求めているのだがコストコはそんなかんじではなかったかな。
やはりディズニーの年パス買うかなー。
旅行行きたいなーーー。


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村