0歳から英語をやることを決めている我が家。

英語教材の検討をしています。

候補は3つ。
四つ葉ディズニー英語システム
四つ葉ワールドワイドキッズ
四つ葉英語であそぼプラネット


英語であそぼプラネットのことは以前ブログにかきました。

今回は、ワールドワイドキッズのこと。


ベネッセの教材で、オールイングリッシュなのだそうです。

英語で英語を学ぶことを必須としている我が家にはよさそうキラキラ
と思ってのサンプル請求。


サンプル請求したところ、CD とパンフレットが届きました。



教材一覧をみての私の感想は。

オリジナル教材が少ない。
ことでした。

絵本は市販の本が多いので自分で買えばいんでないのと感じます。
本のタイトルも晒されてるのでアマゾンでぽちっ、も楽勝。

でも朗読した音源のCD入っているのはいいと思うキラキラ
ついてる絵本けっこうあるけどね。


0歳からのステージ0には歌のCD入っているけど、それ以降は歌のCDは含まれていません。
朗読のものに歌も入ってるとあるけどどのくらい入っているかはわかりません。


DVDと絵本がメインでCDはあんまりないんだなー。


絵本とdvd だとある程度まとまった時間が必要で食事しながらとか隙間時間が使えないから、働くママには厳しいかなと思ったり。

もう今日は忙しいor疲れたから、家についてからCDかけ流しておしまい!!
とか出来ないなと思って。


0歳のときから使える教材も少な目。

あとは、アウトプットの機会が少ないかなー。
遊びながら話すってのでもないし、イベントもそんなにあるのかちょっとよくわからない。


そんな印象を受けたので、ワールドワイドキッズやるなら基本、何かと併用コースになるなと感じました。

我が家は、英語であそぼプラネットはなし!!
という結論にいたり。
あとは、ベネッセかディズニーかの2択。


金額はディズニー英語とくらべるとずっとお安いので、その分で他のものを買ってやれば問題ないかなー。
というかんじで、可もなく不可もなくという印象です。

インターにいれる。
とかだとこちらで十分かなぁキラキラ


やはり価格面以外DWEの勝ちかなと思いつつ。
この時点では保留。

いよいよ7月に入ったことで、DWE のサンプル請求をしました。