いよいよ旅行も迫ってきました。

 

旅行前の事前準備。

 

チェック娘パスポート

写真は有楽町パスポートセンターの写真屋さんで普通に撮影。

首はすわっていれば、自分はカメラに対して横向きで椅子に座り、

赤ちゃんは膝の上にお座りさせてカメラの正面を向ければ私はいないかのように問題なく撮れました。

 

チェック海外旅行保険

私とざえもんくんはクレカのもの

娘は、損ジャの新・海外旅行保険【off!】

必要なものだけセレクト出来て良いキラキラ

 

チェックJALOALOカード申請

JAL便でハワイに行く場合は、JALOALOカードを申請したほうがお得きらきら!!

各ショップで優待などもあるけど個人的にアツイと思ったのは

○チャーリーズタクシーの空港送迎がチップ込の定額料金

カハラモール⇔ホノルル $20

○JALパックのトロリー(アラモアナルートのみ)にタダで乗れる

(JALパックのは結構空いてるらしい)

 

 

チェック空港宅配

荷物がベビーカー+スーツケース3つになりそうで、車移動ではないので空港まで行くのが大変そうということで空港宅配利用することに。

カードの優待で往路は¥500/個なので2つは宅配することに。

引き取り日は前日の夕方指定。

 

 

チェック成田空港までの移動手段

おそらくバスの予定。

東京駅or銀座からは1000円でバスが走ってます「THE アクセス成田」

これまでも利用したことあるけど問題なし。

 

姫の機嫌が悪そうでバス内で泣いてしまいそうな場合はNEXの予定。

 

 

チェック空港内でシャワー

夜便なので予約しました。

姫は、お風呂→授乳→就寝というのがルーティーンなのでその流れにするために。

まだ立てないしシャワーブースだけだどお着換えが難しいので仮眠室(シャワー付き)を予約。

出国手続き後のエリアにあるので搭乗前ギリギリまでここで過ごす予定。

 

 

チェックホノルル空港からの移動手段

チャーリーズタクシー予約済み(往復)

 

チェックレンタカー

ハーツにしようと思ってゴールドリワード登録したのに、もう空きなしで予約できず。。。

結局、HISからハーツの予約をしました。

フルカバーの保険つけると金額あまり変わらないか?

HISのラウンジで借りることが出来るらしく、返す時間も夜までOKで便利そう。

 

 

チェックホテル

最初の3泊はワイキキのコンド。

ベビーベッド(英語ではcribというらしい。私はbed for babyと書いてリクエスト連絡したw)、ベッドガード、手持ちシャワー、アーリーチェックインのリクエスト済み

 

後半2泊は、アウラニディズニー。

当初、楽天トラベルにてスタンダードルーム(眺望なしの最安値)を予約していたのだけど、クレカの優待使うとヴィラのほうのデラックススタジオガーデンビューをほぼ同価格で予約できることを知って変更。

ヴィラタイプは、ミニキッチンがあるので子連れには便利(と思われる)

 

ベビーベッド、ベッドガード、おむつ用ごみ箱(アウラニすごい!こんなものまであるらしい)アーリーチェックイン、眺望の良い部屋リクエスト済み

 

 

チェック現金(ドル)

基本カードしか使わないので、前回の旅行の余りの数ドル+硬貨のみで行く予定。

現地でバンカメでドルをおろす。(ほとんど入ってないけど全部おろしてアカウント閉める)

 

 

チェックレストランなど

基本、to goしてホテルのお部屋で食事を取る予定。

おしゃれ系レストランや豪華ディナーなどはなしぴゅー

姫を19時以降に外に連れ出したことがないのでそれは守る。

外のお食事は次回のお楽しみに。

 

唯一、アウラニのキャラブレのみ予約済み。

1ヶ月前に予約したら遅すぎで取れたの11時のやつ。

もはや朝食ではなくランチである。

最後の時間だけど、ミッキーや他のキャラとの撮影も問題なく出来るらしいので安心。

 

パッキングも夜な夜な進めているのですが既に一番大きなスーツケースが姫のものだけでほぼほぼいっぱいなかんじ汗②

こりゃ離乳食もありだったら相当な荷物量になりそうだ。

 

スーツケースは大、中、中の3こなのですが

大→姫のもの。

中1→私のもの。

中2→ざえもんくんのもの。半分は空。

になりそうです。

 

パッキング、俺の分はしてくれないのねとほほ

と今まで一度も私がしたことがないのにいきなり言われてびっくり!!

なぜ私が??うちは共働きで家事は半分半分のシェア家庭。

当然自分の分は自分で準備です口笛