ハワイ旅行レポあと一息です。

GWに行ってきた5ヶ月の娘と初めての5泊7日のハワイ旅行の記録葉っぱ

 

マカヒキでのキャラクターブレックファストを終えてお部屋に戻ってから授乳。

 

その後は、水着に着替えてプールに繰り出しましたきらきら!!

 

娘のグラビア風ショット笑

 

こちらのビキニはメルカリで未使用品を格安で購入しました。

ラッシュガードも同じような花柄のものをベルメゾンで購入。

上半身ガードのために長袖。

ジップアップタイプのほうが脱ぎ着させやすいと思って探しました。

 

ネット情報だとビーチチェアの争奪戦があるので朝から行くべし。

とありましたが、GW期間はそこまでの混雑ではないのかちょいちょい空きがありました。

ただしキッズプール周辺は空いてない。

 

ベビーカーも持っていって大人二人はビーチチェア、娘はベビーカーで過ごすようにしました。

(ベビーカーは場所取りにもなる)

 

席を確保したところでグリーティングの時間。

 

この日は、ミッキー&ミニー、チップ&デール、モアナ、スティッチのグリーティングがありました。

 

まずはミッキー&ミニー影ミッキーミニー

グリーティング開始時間の前から既に並んでいます。(日本人ばかり)

グリーティングの時間は30分みたいなので行列の具合にもよるけど遅くに並ぶと写真撮れません。(多分暑くて30分が限度なのかと)

が、開始前に並ばなくとも普通に撮れました。

 

 

私もミッキーミニーにハグしてもらいましたキラキラ

 
 

 

 そしてミニーの神対応!!

 
「娘のこと私覚えてるわ。さっき、あそこ(マカヒキ指さす)でお食事してたわよね??」

的なジェスチャー。

中の人同じなんだ。暑いのに大変だなぁ。

 

それからチップ&デールもキラキラ

特に愛着はないけれどDWEで良く出てくるので馴染みはあるかんじ。

娘を可愛がってくれましたにこ

 

そして、チップ&デールに並んでいるときに、私の最も会いたかったダッフィーが通過汗②

 

いたんか~い!!!!!!

グリーティングスケジュールにはないけどお散歩してたんだそうです。

もう帰るところでした泣

残念すぎる。

ちなみに数年前のカリフォルニアのディズニーランドでのダッフィーのグリーティングは誰も並んでいなくてかわいそうなくらいでした。

リアルに私くらいしか一緒に撮った人いなかったレベル。

 

モアナはまぁいらないよねとカット。

スティッチも前日に撮ったし時間が合わなかったのでなしにしました。

そんなかんじで私たちのグリーティング行脚は終了です。

娘がもっと大きくなったらもっと写真撮れるかなぁ葉っぱ

 

ちなみに待ってる間は炎天下でかなり暑かったです汗②

娘はベビーカーにのせて並んでいたので、アイスノンをタオルで巻いたものを背中にいれてクールダウンさせてました。

 

かなり陽射しが強くて暑い日だったので、もう限界WARNINGということでプールタイム。

スタッフの方に確認したところ、どのプールもプール用おむつしていれば入ってOKということでした

 

始めはキッズ用の水遊び場みたいなところに行ってみたけど、娘まだ立てないし座るのも不安定。

さらに不規則に出てくる水にビビッて泣いたので即撤収。

で、流れるプールに行ってみることに。

 

プールにつからせたらご機嫌きらきら!!

1人が浮輪の上に乗っかって娘をだっこ。もう1人は娘がもしも落ちたときの対応要員。

というかんじで1周ずつしました。

 

まだ小さくてライフジャケットみたいなのもサイズが合うのがなくて結局浮具は何も使わなかったのだけどアームリングとか何か用意すればよかったです。

前情報だとハワイでは子供用の浮輪は基本禁止(グアムはOKなとこが多いみたい)となってましたがアウラニはOKでした。

 

あまり長いこと入っているのも心配だったので、プールから出てビーチチェアでくつろぐことに。

タオルでくるんで水着を乾かしながら麦茶タイム。

その後ベビーカーに乗せたら娘は疲れたのかお昼寝眠い眠い

むっちむちきらきら!!
 
ざえもんくんはお酒を飲み、私はオレンジジュースで乾杯。
 

その後、ビーチにも行ってみました。

大人のみ足だけ浸かる。すっごく冷たかった汗②

私、絶対泳げない。

パドルボードとかをやっている人たちもいて楽しそうでした。

 

そんなかんじでリゾート満喫したきらきら!!と充実感をかんじてお部屋にもどってシャワーあびて夕食の時間までお昼寝したりのんびりと過ごしました。