こんばんはキラキラ

仕事復帰してからあっという間に1週間が終わる。

ほんと一瞬汗②

 

そんなこんなで金曜日。

 

復職して1ヶ月が経ちました。

 

時短のリズムにも慣れてきたかなーといったかんじ。

たまに残業したり朝早く行ったり調製しながら自分のペースで働かせてもらっています。

 

現職復帰だったので人の入れ替わりは多少あってもお馴染みの顔ぶれ、

やること自体は変わったけど同じテーマなので安心しながら働けている。

 

既に娘の発熱で何度も会社休んでるけど、みんな娘の心配してくれたり

ワーママがんばれモードで大変ありがたい好

 

ただ、遠い。

色々考えて選んだマイホームだったけど、

子育てしながら1時間ちょいの通勤キツイですね汗②汗②

 

というわけで早々に本社に異動願いを出しています。

上司に相談したのですが異動までは半年から1年スパンで見てほしいということでした。。

 

復職前に上司が確認してくれたタイミングで希望してればよかったのだけど

やっぱり、いざ働いてみないと見えてこないこともあるなと実感。

 

先日、本社に出張でそこから直帰だったのだけど保育園までドアtoドアで20分もかからなかった。

今1時間15分くらいかかってる。。。。

 

もう仕事内容なんて何でもいいから本社がいいよねと思いました。

 

そう思う一方で

仕事やめようかなとも考えたりしてます。

 

家の中めちゃくちゃだし

私もざえもんくんも姫もくたくたに疲れてる。

土日に家族で遊んで、掃除して、一週間分の作り置き。

休む時間ないやん汗②

 

皆ここまで疲弊してそれでも得たい金額なのかと疑問に感じる。

 

専業主婦は私には向かないので

週3とかの派遣で緩く働こうかと思ったり。

 

翻訳とか在宅の仕事にしようかなと思ったり。

(←未経験だしやれるのかは不明です)

 

仕事やめて、今の家賃貸に出して

ざえもんくんの会社の近くのほうにマンション買って住めば

生活コスト下げられるしやってけそうだなと思ったり。

 

子どもが小さいうちは都会ライフよりも

マイカーあって住宅街っぽいとこのが便利だよなと思ったり。

 

でもこの辺、小学校の評判いいし治安もいいし

すごく便利だし、ここの生活捨てるのも惜しいかと思ったり。

 

はたまた、やっぱり娘を幼稚園にいれたいよなと思ったり。

 

そんなんで色んなパターンを想定して

家調べたり、幼稚園調べたりとかして過ごしています。

 

とはいえ、2人目産むまでは今の仕事をやめるつもりはないので

しばらくは間違いなく現状維持なのですが。

 

で、結論としてはざえもんくんに海外駐在になってもらうのがベストパターンという何とも他力本願な考えに落ち着いたり。

← 一応ざえもんくんは海外駐在の希望を出しているのです。

そんなんで調べものの始めは、ざえもんくんの会社のアメリカ支社のある地域についてでした笑

←まだ異動の打診とか受けてもないし可能性あるかもわからないので完全に無駄です。が、趣味なので笑

 

もうどの小学校がいいかとか、プリスクールとかも調べていて住むならこの地域がいいとかまで知っている私。

次に駐在する人にアドバイスできるんじゃないかしら笑

 

今はそれは終わって、ざえもんくんの会社のほうに寄せたパターンでの家と幼稚園探しをしています。

 

 

ワーママになっても相変わらず

色んな調べものしながら過ごして元気にやっています葉っぱ