あっという間にもうすぐ8月。

 
仕事に対するモヤモヤも考える余裕がないくらい仕事が忙しくなり毎日バタバタしています。
仕事のほうはプロジェクトの一員にさせてもらったので皆さんに大分協力頂きながらバリバリ働いています。
でも基本時短で帰らせてもらっていて(みんなが帰らなくていいの?と心配してくれる)大変ありがたい環境。
疲労しつつも自宅で持ち帰り仕事したりして何とか続けています。
 
こうやってあっという間に月日がたってしまい、娘が私の手から離れてしまうのかと思うとあせる。←大げさ
 
でも仕事、楽しい。
そして家はめちゃくちゃ。
 
上手いバランスがまだ見つかっていません。
 
葉っぱ葉っぱ葉っぱ
そんな暑すぎる今日この頃。
少し涼しくなったと思ったのにまたぶり返してきましたね。
時短勤務なので行きも帰りも炎天下でジリジリになりながら通勤してます。
 
娘は元気モリモリ。
毎日楽しそうでエネルギーに満ち溢れています。
 
 
最近の娘。
 
あひるはらぺこあおむしにハマっていて毎日毎日you tubeで歌を流して口ずさみながら絵本のページをめくっている。

しかも動画に好きなバージョンがあり、違うのを流すと、イヤーと言われます。

何度も再生しているおかげでこっちは完璧に暗記。

 

↑娘のお気に入りバージョン

 

ちなみにこの歌は保育園で先生が読み聞かせのときに歌ってくれるようでお気に入りになったみたいです。

迎えにいくときにたまに読み聞かせをしていて歌ってるのを聞いていて耳に残ったので真似して少し歌ってあげたら大喜びで。

で、ググッってみたらyou tubeで見つけた次第。

 

あひるシェリーメイを持ち歩きお世話をするように
お茶を飲ませたりねんねさせたり食べ物あげたりしています。
 
あひる寝る前が絵本タイムに
保育園に入って以来絵本タイムがない日もあったのに、この頃お風呂の後に絵本を選んでから寝室に行くように。
←特に何も促しておらず勝手に始めた
 
五冊くらいを両手に抱えてがんばってベッドまでやってきます。
 
お気に入りは、

 

○バスがきました

 

○やさいさん

 

○スプーンちゃん
○あめかな!
 
○おべんとうバス
おべんとうバス おべんとうバス
972円
Amazon

 

 
○だるまさんシリーズ
 
私の膝の上に座る前に、
ダッフィーを私の膝の上にのせ
シェリーメイをのせ
そして真ん中に自分が座る
という体制にしてから絵本読みがスタート。
 
私は三人兄妹のママの気分です笑
 
この頃、だるまさんシリーズは読むと動きを真似っこするので面白いです。
「だるまさんが」の最後の「お」のところで、
シェリーメイとダッフィーの尻尾を指差して
お!お!って連呼するのが最近のお気に入り☆
その後、姫のはー?と聞いてわたしが娘のお尻をさわって探すと
「ない!」と答えてくれるのが可愛くて毎回やってしまいます。
 
おべんとうバスは
これまでは毎回自分がはーいと手をあげていたのだけど
ダッフィーやシェリーメイの手をはーいといいながらあげるように。
この姿もまた可愛い。
 
すっかりキッズになってしまい
赤ちゃん特有の可愛さはもう見つからないのだけど
キッズはキッズで色んな仕草や動き、つたなすぎるおしゃべりで可愛いがたくさんですねキラキラ