あっという間に月日が経ち。

昇進試験も終わり(結果はまだ)

 

夏がやってきた。

娘2才7ヶ月。

超絶元気。インフル以来、保育園休んでない!

 

そんな娘ちゃま、本当におしゃべりが止まらない。

 

で、ついにとうとうやっぱり、こどもちゃれんじを始めることにしました。

実は、年初にこどもちゃれんじぽけっとの冊子だけを1年分、ヤフオクで購入していて。

ほぼ未使用のやつを格安で。

 

娘のお気に入りで毎月渡そうとしたのに見つかって全て既に遊んでしまい。

お気に入りはいまだに読むのだけど後ろに載っている次月のおもちゃを欲しがる欲しがる。。。

 

で、今7/5までに申し込むと夏の特別号らしくて。

 
 

 

ねじねじのおもちゃも

はなちゃんも

トイレッシャも全て娘が欲しがっている。

 

トイトレを焦っているわけではないのだけれど、今年やってしまいたいよなーと思っていて。

来年は保育園転園になるので転園先でというより、慣れている今の環境の方が良いのでは?というのと

転園先で1つでも周りの子に自信持てることを増やしておきたいな~なんて思うのと

来年の夏は、私が妊娠中or出産している可能性が高いことw

 

そして何より、保育園では、ほぼトイレ成功率100%なこと!!!

家では、私がイマイチやる気がなくて、お風呂入る前に声かけて行っているだけ。

で、半分くらい成功。

 

お姉さんパンツにも憧れがあるみたいで。

これは始めどきなんだろうと思うので、ここは娘が大好きしまじろうの力を借りて一気にやってしまおうかと。

 

というのが今始める理由。

 

それから仕事が忙しくなり、自分でおもちゃ探したりワーク探したりする手間が惜しくなってしまったのです。

もともと私、ちゃれんじ大好きっこだったのもあるしベネッセは信頼していて。

 

しつけ的なことも保育園、親+しまじろうと色んな人から学んでくれたらなと思うし。

娘もやりたがっているし、もうこれでいいかなと。

 

気になっていたキディトレインとかはやらない方向で。(まだ買ってない)

オプションで表現プラスも申し込み。

 

アートにも力を入れたくて、月一でアートクラスに通おうかと思っていたけど

それもしまじろうに頼ることに。

1回の料金で、ちゃれんじの月会費十分賄える。。。

 

ひとまず、今年度はこの方針でいこうかと