我が家は都心のマンションに引っ越したタイミングで車を手放していたので

娘が2才頃に車を再購入するまでは時々カーシェアを利用していました。

 

なのでチャイルドシートは購入していて車購入後も引き続きそちらを使用していました。

0-7才まで使えるというJoieのバリアント。

 

 

2人目誕生が間近に控え、娘はジュニアシートにしようかなと考え始めました。

 

ただ、新生児~首すわりまではベビーカーとの兼ね合いもあり、マキシコシのぺブルをレンタルして使うつもりなので、2人目が我が家のチャイルドシートを使うのはまだまだ先。

まだいいかなと思っていたのに

娘がスカートのときにチャイルドシートのベルトを非常に嫌がる。

股のところにベルトがあるとズボンのときはいいけど、スカートだと布がよったかんじになるのが我慢ならないらしい。。

 

 

最近、休日はズボンを履けない娘なので

車でお出かけを非常に嫌がり面倒なのです。。。

 

ジュニアシートは、車のシートベルトを使うタイプも多いみたいで

それなら股の間にシートベルトが通ることもないのでスカートでもズボンでも娘も問題なく装着できるかなと。

 

どうせ買うなら早くても遅くても同じだし、さっさとジュニアシート買って交換してしまおうと思いどれがいいかなーと検討しました。

 

〇シートベルトで体を固定するタイプ

〇シートが洗濯可能

〇取り外しできてブースターとしても使用可能

な条件。

 

で、アップリカのエアライドにしようかなーと思ってました。

isofox対応じゃないけど。

シート丸洗いできて、ブースターシートにも変えられるしいいかなと。

 

 

 

 

 ただネットで買うのは危険!

娘に座ってもらって、これなら大丈夫!のお墨付きをもらわんと買えない。

 

そんなわけで、買い物ついでに赤ちゃん本舗に行ってみた。

アップリカのジュニアシートはおいてなかった。

 

コンビの似たようなものがあって。

赤ちゃん本舗限定のだけど、ベビーザらス限定のこれと同じかと思う。

ジョイキッズムーバーというモデル。

エッグショックではないタイプ。

 

 

店舗だと車のシートに見立てたシートベルト付きの椅子が置いてあって

そちらに設置して、実際にシートベルトも出来ました!!

 

娘も問題なく、これにする!というので、こちらにしました。

 

さっそく車に取り付け、ワンピースでも問題なくドライブできました!!!

 

ただドリンクホルダーはうちの車では設置できませんでした。。

コンパクトカーではなく、セダンですが。

 

みんな、おっきい車に乗ってるってこと?と夫婦でびっくりしつつ

ドリンクホルダーはお蔵入り。

 

うちは洗うの面倒でお出かけのときは子供にも水筒じゃなくて

ペットボトルでお茶をあげているので、キャップを自力じゃあけられないし

ドリンクホルダーなくてもいいかなと思っていたので問題なし!

車に元々ついてるし。

 

旅行にもしばらくいけないし、チャイルドシートは日の目を見るまでは

トランクに入っていてもらいます。

 

娘が車に乗れないと買い物にも不便なので

早いけど買ってよかったです!