娘のことばかりですが、息子氏のことも。

 

この頃、息子よく寝ます。

21:00-6:00くらいまでは通しで寝て。

今日なんか9:30頃から13:30まで寝て

授乳したらまた寝て、今まだ寝てる。

 

こんな日は夜寝るのが遅めになるけどそんでも22:00には寝て

朝まで寝てます。

 

授乳回数は6回くらい。

1度飲むと長い。

そして、吐くまで飲む。。。

 

親指が相棒。

しょっちゅう指しゃぶりしてます。

寝る前、寝ている途中でも。

 

寝返りも3ヵ月の終わりごろにマスターしたので

うつ伏せで寝るのが好きガーン

しょっちゅうひっくり返しに寝室に行っています。

 

情緒もかなり安定してきて、あんまり泣かなくなった。

(もともと空腹以外では泣かないタイプ)

目が合うとニコニコして、おしゃべりが大好き。

 

そいや、前回の予防接種3本ノック時は

火がついたように大泣きして、久々に大泣きしているのを見てびっくりしました。

誰よりも大声で元気モリモリでした。

 

お姉ちゃんが大好きでかまってもらえるとゲラゲラ笑うし

自分から話しかけてるw

 

起きているときは活動的で、寝返りして動こうと試みたり、

メリーをかしゃかしゃいじり倒したり

オーボール嘗め回したりしています。

 

 

そして体重が9kg目前。

雨の日の送迎は抱っこ必須なので腰が笑い泣き笑い泣き

 

そろそろ、お姉ちゃんの細かいパーツのおもちゃ遊びをどうするのか

考えないといけないです。

 

お姉ちゃんのほうをベビーサークル内に隔離するのが良いかなと思っているのだけどこれより外にも持ち出しそうなんだよなー。

 

しばらく細かいパーツのおもちゃ禁止てわけにもいかないし

別部屋でってのも娘は無理なので、悩ましい。。。

 

 

 

 

 

 

mu