行ってきました。

鞄工房山本。

 

チラシを持っていくと、ランドセル消しゴムがもらえますという文字を見ていた娘の待望のランドセル屋さんです。

 

チラシを握りしめて入店したので、早速消しゴムを頂く。

大喜びでした。

↓中も開けて凝った作り


 

んで、肝心のランドセル。

 

まずは、リボンのタイプ(ドゥアンジェール)のパウダーピンクから背負わせてもらう。

 



肩ベルトの立ち上がりあると背負ったときの見た目が全然違うことにびっくり。

なんかでも娘には浮いているかんじがしたけど。

←これ、荷物入れてない軽い状態だとそうなるみたい。

でも娘的には別にどちらでもといった感じでした。

 

2kgの重しをいれてもらったら、やっぱり当然「重い」とのこと。

でも肩は痛くないとは言っていたが、どうなんだろな。

山本は肩ベルトが人口皮革、中村はソフト牛革なので、やはり肩あたりが優しいのは中村の方なのでは?と思うが、背カンの感じとか、ベルトの立ち上がりで変わるのかな?

馴染む前だから同じ?大して変わらない?

 

それからカタログ見て、〇つけてたやつを順番に選び背負わせもらう娘。

 

そして、なぜかチェックしていたレイブラックも。

←男の子向けとして売られてはいる



黒×イエローが気に入った模様。

内装までオールブラックなタイプのも関心を示し、背負わせてもらってた。

 

かわいい系からかっこいい系まで守備範囲が広すぎる件。。。

 

そして、そこで見つけた

オールコードバンのコスモスモチーフのもの。



色と質感が素敵すぎる。

お値段20万円なり。。

20個くらいの限定のお品だそう。

 

とっても素敵だった。

私ならこれにするw高いけど。

さらに重いけど。←買うのばぁばなので。。。

 

結局、一番気になるのは

ウィッシュ アプオン ア スターということで本日は決着。




 

確かに中を見せてもらったときに息を吞んでいてw

中がブラウン系でピンクのハートと星柄なのとか、いたるところにハートがあしらわれているのがツボったみたい。

 

で、前回見た(中村)のと今回見たのではどちらがいいか?

→今回!

 

これに決めちゃうか?

→うーん。いいけど、でも他のもまだ見たいかも。

 

とのこと。

決定打にかけるのか。

 

なんか急にランドセル屋がやりたくなったらしいのでそのための視察なのか?

←少子化が進むしパイが少ないから厳しいと思うとか夫に真面目に指摘されていた。。。

夢、壊さないで。

ちなみに、その前はアイスクリーム屋さんとばぁばの要望でお寿司屋さんだった。

いずれも捨てがたいので全部やるらしいですw

 

とりあえず、我が家のラン活まだ続きます。

母はもう決めてしまいたかったよ。

 

譲れないポイントがいまいちつかめず

次はどこに下見に行くべきか絞れない。


個人的にコバ塗りのランドセルが素敵だなーと山本のランドセルを見て思ったので、コバ塗りに絞りたいなーなんて思っていたり。

でないと収集つかないよ笑い泣き