年中娘の就学関連のトピック、

ラン活はまぁ落ち着いた。

で、気になってきた学童保育に関して。

 

公立の学童について調べてみたら

なんと2年生までしか在籍してる子おらんそうで不安(キャパ的にいられない)

まじで???

どうするの??

普段はまぁいいとして(いいのか?)、長期休みは???

日中、ずっと家に一人とか無理でしょガーン

 

やっぱり民間の学童探さないとだよね。

と本気モードに。

 

以前から調べてはあって。

我が家は、外遊びの時間があるところ。

宿題はやるけど勉強にはあんまり力入れていないところ。

で、絞っていて2か所候補があります。

 

家から近いところと徒歩15分くらいだけども送迎無料で朝8:00から預かってもらえるところ。

あとキッズデュオもかなり気になってはいるのだけども。

英語学童いいよなぁって。

ただ、送迎してもらえるみたいなのだけど、長期休み中に午前中から預ける場合は

迎えはなし!という口コミを読み。

そんなに家から近くないのでちょっときついかな。。。と思ったり。

 

娘に相談したら、

英語学童いいね指差し外国人の先生ずっといるの楽しそう飛び出すハート

と乗り気ではあるのだけど。

 

あとは、

実験教室とかロボット教室に興味を示し、それがあるところがいいニコニコ

とな。

 

候補2か所はどちらも、オプションで実験とロボットはあるみたいなので娘の希望は満たせそうかな。

 

あとは、同じ小学校からはどのくらいの人数が所属しているのかと学年分布。

が気になるところ。

 

保育園のお友達が行く場所がいいなぁと思っているのだけど中々お話する機会がなく大泣き

 というか結構周りの方々、我が家ほど時間に余裕がない感じでないので何なら学童使わずとか公立のをたまに利用とかの方が多そうな感じなのだよね。。


うちは夫は基本在宅勤務出来ないし、私も出社が基本だし、勤務地二人とも遠いし、学童は必須だよなーーー。

週1は私が在宅勤務もぎとって学童なしにしてあげたい。

残り4日は公立週2、民間週2ってなかんじでやれると良いのだけど。


ひとまず説明会は予約しました。

まだ予約できる状態だと良いのだけども。。。


そして、特に夏休み。どう過ごすか考えないとだよなー。


そもそも我が家は朝は7時半預けなんだけども、小学校は登校可能なの8時以降だし、公設学童は8時半かららしく、なんかもう朝だけで前途多難なんだよな。。

つまり、学童だけでなく就学すると毎朝どうするのか問題が発生するというね。

半々でフレックス使うかなーーー。働き方考えないとだよなぁ。


さらに長期休みの心配事は、学童はそんなに広い空間でもないし、自由がない中で1ヶ月近く過ごすってやはりキツイのかな?

夫と私が、それぞれ5日ずつ休んで2週間はお休みにするとか?

ばあば召喚?ばあば家ホームステイ? 


まだ1年あるけど心配でたまらん。。

皆様、どうやって乗り切られているんでしょう。