我が家の新年☆ | ホリスティック暮らし in Singapore☆〜ヨガと共に

ホリスティック暮らし in Singapore☆〜ヨガと共に

ヨギニ主婦の心と体を繋ぐつれづれ日記

まずはニューイヤーイブ、大掃除とお節下ごしらえに疲れた老体に鞭打ってカウントダウン花火へ。チーン
One Raffles quay前は意外と空いていて、しかも真ん前で花火が見られて穴場でした。MRTにもすぐに乗れたので人混み知らずでラッキー!合格

{CA9C4E17-DFB7-43E1-8DBC-458B2FD0978A:01}

我が家のお節は”好きな物を少しだけ”なのでささやかです。ウインク手作りはなますとお雑煮だけですが、美味しく出来ました!合格お雑煮は旦那チャン実家スペックの里芋入り。そして私は年に一度のザ・流血覚悟の人参3D飾り切りを完成し、自己満足に陶酔。ワイン縁起の良い「カマボコから溢れんばかりのいくら」デザインは旦那チャンです。音譜

{E85CC8CE-C7F8-4327-B3D1-B4D257D5A8D8:01}

初詣はチャイナタウンのBudda Tooth Relic寺院へ。まあ何と煌びやかな寺院!キラキラ$20払い火を灯したキャンドルをお坊さんに渡すと一人一人にお祈りをしてくれます。ニコニコ側でブツブツとお経を唱えられ、終わった後「何をお祈りしてくれたの?」と聞いたら英語が通じず・・・。キャンドル売りのおばさんに聞いたらGood luckでした。こんな時中国語が解れば感動もひとしおなのに~!あせる

{F79C2186-0FDE-48C4-BCD5-A6EECF1E1D08:01}

ある所にはケースの中にまばゆいばかりの水晶と大きな水晶玉を発見。もちろんあやかります。音譜

エネルギーチャージ中。キラキラ

{913C1EEF-AEE3-4A7C-B918-BDDE043F2464:01}
寅年生まれの守護仏にもお祈りを捧げました。説明書きを見ると、「この仏様は背負ったカルマを綺麗にし・・・」うっう。泣けてくるー笑い泣きと読み進めると・・・「守護仏になってもらいたい場合は本寺院にただ$88払えばOK!」チョキみたいな文言があり、何だい、ちょっとビジネスの匂いを感じてしまいました・・・。あせる
{C8F7C1FA-AE48-4B95-8AF4-E0F2A75BF67B:01}

因みに今年もリャンコートのFujifilmさんで年賀状を作成しましたよ!今年からはポストカード型になってますので去年の写真を封筒に入れる手間が省けて便利になりました。Cost breakdownは以下の通り:

チューリップ赤年賀状テンプレート:$10
チューリップ赤おすすめあいさつ文:$10
チューリップ赤住所・名前:$15   
チューリップ赤合計:$35+プリント代一枚$2.3*枚数

切手代は60セントです。出来上がりは一週間。
{E019CA48-9245-4000-AF85-367789A16821:01}
最後になりましたが、皆様、明けましておめでとうございます。アップ実際にお会いできた方も、そしてお会いできていない方でも、私はブログを通じてほっこりした楽しさ、時に励みになる良い刺激をうけております。今年も皆様にとって健やかで幸多い一年となりますように。今年もどうぞ宜しくお願い致します。クローバー
{879980AD-17DC-47F1-B6E4-3107592C76C0:01}