ホリスティック暮らし in Singapore☆〜ヨガと共に -3ページ目

ホリスティック暮らし in Singapore☆〜ヨガと共に

ヨギニ主婦の心と体を繋ぐつれづれ日記

来る6/30木曜日、SAYA YOGA にてAsako先生の「女性性を高める」ヨガワークショップが開催されます

☆女性性を高めるヨガ☆内容

月経周期に合わせたヨガプログラムで、身体がもつ自然な流れ(月のリズム)を引き出そう!

1.月経周期による骨盤の開閉について
2.骨盤に触れてみる、感じてみる
3.月経周期に合わせたヨガプログラムのご紹介(黄体期、月経期、卵胞期)
4.子宮温活について
5.誰もが持っている身体の中の自然体~身体の声に耳を澄まし、慈しむことの大切さ~
{7932245D-50A7-4FC6-BD7C-68B766841DA7}

因みにAsako先生は陰陽(アクティブ&リラックス)、陰、お子様連れ、肩甲骨を担当されてますが、6/17(金)からベーシックも担当されるそうです。
グッド!

ヨガ初心者の方、体力に自信が無い方や沢山動くのが苦手な方は、まずゆーっくり体を伸ばす「陰」か「ベーシック」クラスがお勧めだそうですよ。

と言うのも、私がAsako先生に出会った2012年の夏、私はヤセッポッチ、パニック持ちのそれはそれは弱っちでした。そんな私でも楽しく、そしてとてもリフレッシュできたのが先生のクラスでした。”体力が無くても楽しめる運動”、それがヨガだったのです!
笑い泣き

そんな喜びがあったからこそ、ヨガを続けることが出来、少しづつ少しづつ筋力・体力が付いてきて、そうしたらいつの間にかパニック障害特有の予期不安も消えたのですね。
自分の体力に自信が付いた為の恩恵ははかりしれません。
キラキラ

”体が固い”、”体力的に心配”、”年齢的に大丈夫?”と思ってらっしゃる方でも受けられるヨガレッスンがあります!是非足を運んでみて下さいね。
ウインク


{A3519B5E-4CEB-4D85-9302-8C04DA83D43F}
熱中症で倒れたトラウマからPDになった私。以前は恐怖でしかなかった真夏の日差しの中でも自由に楽しめる様になり、こんなポーズも出来る様になりましたよ
この調子でふわふわ目眩も治すぞ――――

いつも行列が出来てるMarine Paradeにあるタイ料理屋さん、NakhonKitchenに行ってきました~音譜

{A1AE2922-8A0E-45D5-B038-35AE31356CFD}
何が素晴らしいって、ここでは美味しい本格的なタイ料理がホーカー級のお値段で頂ける事!

海鮮春雨サラダ$6ビックリマーク
{149B15C0-2537-4D61-BCD4-247068322B62}
バジルチキンライス$6ビックリマーク
{AEFED36B-92CB-4EBD-BC39-F13E57776CB3}
春巻き$4ビックリマーク
{339A1020-ED63-4A8F-9160-A68A63E06625}
トムヤムクンヌードル$5ビックリマーク
{DBDFDB91-B300-4BD7-BF94-070A9C9A4F91}
どれも本当に美味しく、お財布にも優しく大満足でした。ちゅー
場所はMarineParadeのバス停を背にPromnadeをホーカーの方に歩くと左手にあります。MarineParade店の営業時間は
ランチは12:00-13:45(?)忘れた…笑い泣き
ディナーは5:30-9:45
水曜日が休みです。
{A585623F-7AE9-4EC1-98A6-81BA97463C45}
ブランチもあちこちにある様なので、行ってみて下さいね音譜
{6FC56067-8D4A-439F-83D5-8074614EADBE}

所で以前の記事にOldAirportのホーカー小籠包を書いたのですが、ターパオしたら悶絶級の美味しさでした!!滝汗滝汗滝汗

結構食べてしまってからの写真ですいませんあせる
皮がモチモチで食べ応えのある餃子。
{4751BAB2-B20A-4FB4-84C2-4F288D3E82D3}
鼎泰豊にひけを取らない美味しさの小籠包合格
{DF5A7B1F-AA53-4B18-9B1A-C13C199A3379}
あーあ、こんなに安くて美味しいものがあるシンガポール、離れたくないなあ。ダウン

オマケ。お陰様でヘッドスタンドもできる様になりました。(壁使用ですが…。)
{000DD95E-E2D7-4845-B4EA-21CFBF9E6EB3}

あまりの顔の弛みにショックを受けた1枚。ポーン

初めての素敵すぎる"グルグル巻きブレスレット"との出会いはブティックス。60ドル位する装飾品、その時は買うのを諦めたのですが…。しょぼん

何とお友達に教えてもらう機会に恵まれ、自分で作る事が出来ましたクラッカー
{700D9919-F7B6-444C-864A-52BBF281921D}
5連のはずがなぜか4連の完成になりましたが(笑)、お裁縫が大の苦手ゲローな私からすれば上出来です。合格合格合格
{D6CB162B-ECA3-4D8E-8B2B-17B734275D65}
針、糸、革紐と留め具は貴和製作所さんで、ビーズと天然石はorchard getaway 地下2階のBeads.Etcさんで揃えました。
(ヒロコンさんの近くにあります。)
ビーズは陳腐なのしかなかったので天然石メインで買ったら全部で$60++しました。あせるターコイズが高かった…。チーン

ビーズ屋さんはチャイナタウンのpeople's park complexに沢山あると情報を仕入れたので質の良い美しいのが探せるか、近々行ってみたいと思います。キラキラ

今は貴和さんのレシピを見たり、(下のは材料費が4千円未満ですよ!安い~音譜)
{0D7137D2-9003-4470-8C5A-10AF8279C0B3}

チャンルーのHPを見て、どうして3万もするんや、自分で作ったるわ。ムキーッと(出来もしないのに)気が大きくなってます。笑

{E55A56FB-1084-4266-BFD5-C5C44AC9A6CB}
因みにsupermamaのお店がアラブストリート近くに出来たようで、

{36ABB172-7EDC-49C2-A805-A6AAC69105E7}

{5D4872D3-EB78-48CD-A70A-08D430D0D86B}

2015年モデルの涙のリークアンユーを買いました!日本に帰ったら、毎日泣きながら懐かしむ事でしょう…。笑い泣き
{59E181AD-D79C-4E7D-A826-99A51E89E500}
小さなワッペン(?)も売ってましたよ。
タイガー親子はタイガーバームガーデンにある様な、もっと不気味に作って欲しかったけどね。ニヤニヤ
{F3661521-3E10-422E-8D82-FDBA9377927F}



「もうあと一年は居られる。」みたいな話が出た矢先、突然「やっぱ7月から日本で働いて。」と言う驚愕な打診が上司からありました。叫びまだ調整中ですが、7月中には本帰国になりそうです。

私達夫婦はシンガポール生活が大好き。旦那チャンの英語はとても上達し、仲良しのローカルの同僚と楽しく飲み会が出来る様になりました。

そして私も少ないですが、”滋味深い友人”と言いますか、本当に心から洗われ、満たされる様な出会いに恵まれそして、「今日はどこのヨガ教室に行こうかな~?」みたいな贅沢すぎる悩みまであります。

正直、帰りたくありません・・・。やっと楽しくなってきたのに!えーんえーんえーん

「帰りたくありませんよ。」コブタちゃんも今日という今日はヤケ酒です。
(カリフォルニアのDavid Stone,さっぱりスッキリしてて美味しいです。)


{247356A0-81B0-47AA-9B1F-BF893EC1814E}

自分のブログを読み返してましたが、最初の1年間+は本当に友人が増えず、辛かったです。汗

ヨガ教室には行っても、中々ヨガ友も出来ず孤高だったなあ・・・。あせる


ヨガ教室も転々としました。ドロップインも含めれば5件程回ったかな。今や彷徨った甲斐あって自分に合った、先生と生徒の距離が近い、温かく楽しい教室が見つかりました。ウインク

最初はお互い距離があった生徒同士も、日を重ねるごとに徐々に打ち解け、国籍問わず楽しい仲間となりました。キラキラ


そして思いがけずコンドでナンパされたり、したり(笑)で出会えた友人も私の日常を明るくしてくれました。


日本でも、異国でもやはり人との繋がり、特に心を許せる、気を緩める事が出来る出会いは本当に貴重です。そんな友人や師が居たからこそ、この国が好きで居られたのかもしれません。


今、もしこのブログを見て孤独の渦中の人が居るのなら、伝えたいです。


「気の合う友人にたどり着くまではもう少しかかるけど、きっと会える。だから素の自分を大切に、ワクワク・ときめく場所にどんどん出て行って下さい。」


「もしその時見つからなくても、気にしない、気にしない!また次のチャンスを探してね。Never give up!」グッド!

↓写真はイメージです。遠くの先に、必ず素敵な出会いがあります!アップ





{D7592707-E5D2-40D0-89C1-3E98DF98A262}


まだあと2ヶ月+は星の国に居ますので、残りの時間を今まで通りマイペースに楽しく過ごしたいと思います。チョキ


ティオマン島、行きたかったな・・・。駐在の皆さん、本帰国のお達しは急に来るので時間のあるうちにどんどんシンガの思い出を作る事をお勧めします・・・!!


思い出の品も集めつつありますよ。こちらはElephant parade のRaffles Landingという作品。1819年のシンガの風景が乗ってます。Elephant paradeはTangsの確か4階にお店があり、製品が充実してますよ音譜

{B7631AF2-3615-4551-A07D-1ED49065F41A}

{511682A3-BB30-4A40-8775-B346412F75B0}
象さん、可愛い!もっと集めたい!ラブラブ!


私達夫婦はビーチリゾートが大好き。波
「シンガポールじゃないみたいな美しい海がある!」「近場なのに楽しい島がある!」みたいな記事を拝見した為、連休中にセント・ジョンズ島とクス島に行って来ましたよ。

(以下、ネガティブな感想多いのでご注意くださいませ。)

{8328724D-DB47-4D55-BB36-C9B280674917}

フェリーはMarina South Pierから出てます。2島往復で大人18ドル。最初の島までフェリーの所要時間は約30分位です。
島にはホーカーも売店も無いと聞いたのでシコタマ食料と水を買い込み、タイムテーブルを見て11時出発、1:50まで滞在する事にしました。
{133FF143-5F27-454A-9BB0-232AE260C6E7}
最初は中々の南国気分にテンションも上がりました。音譜(マリーナで売ってたナシレマ、美味しかったです。素手で食べましたが。)
{3C83E14B-18FF-4397-B03F-DB42A32E0B64}

二時間半の滞在です。ええ、泳ごうと思って行ったんですよ。真顔

でも海はイーストコーストパークと何ら変わらず、泳いでいるのはインドの方々だけ・・・。真顔


だんだん暑さで私もTシャツを脱いでしまい、貴重なラッフルズプレイスを背景にした写真が山下清になりました。真顔

{E370C07A-76ED-453B-A945-A292053B9B7A}

四十路の中年が二人、海に入ることも無く、ぬるまゆい海風の中二時間半・・・。だんだんテンションが落ちるのを感じる中ダウン、クス島に行きました。

フェリーが遅れたため、5分の滞在か2時間の滞在かを選択せねばならず、(止せば良いのに)後者を選択。


しかし何だか厳島神社を思わせる中国寺院は素敵で、キラキラ

{8F1DFBC4-8A7C-4ACC-8893-FFBA17AEBB37}

いや、やっぱりタイガーバームガーデンかな、みたいなツッコミ所もあり、

{BEBC5A48-3F39-4CDA-83DE-319D8D1AE5D4}
(この寺院の中でお水を買ってる人が居ましたよ!)
{87D18D7C-2913-4E58-84B1-13F206C63939}
しかし地図上にホーカーとありますが、営業すらしていなく、ドクロ
{D8AF17CA-AA37-424B-B2FB-EBA621C3C865}

空はドヨン雲に覆われ、海水は江の島より綺麗かもですがやはりイーストコーストパーク。真顔

そしてやっぱり泳いでいる方はインドの方々のみ。

{A170C918-B5A1-43EA-9375-C5DBC41EEB20}

青く澄み切った海での海水浴を期待していた中年夫婦、もう熟年離婚をする夫婦の様に会話もなく、2時間後のフェリーをただただ待っていると・・・!

ポー!!船

汽笛が聞こえました!出港の合図です。臨時便でしょうか。慌てて荷物をまとめ、1時間で船に乗れたのです。

しかし、このフェリー・・・冷房が効いておらず、蒸し風呂状態の30分の船旅は苦行。さらに波止場で別の船が停泊してたため中々下船できず、私はグロッキーの極みと化しました・・・。チーンゲローチーン

最後までお読み頂いたのに、こんな感想ですいません・・・。きっと楽しめる方は楽しめるはずなのでご参考までに。あせる

苦し紛れですが、夫婦二人でスマホを忘れて写真1枚も撮っていないウビン島 は楽しかったですよ!
自然の中のサイクリングは気持ち良かったですし、クローバーホーカーもありました。冷たいココナッツウォーターやチェンドル屋さんもあり、クールダウンできます。ウインク

ポンポン船10分で行けるワイルドな島はどこかのアジアの漁村に来ちゃったかな、みたいな錯覚さえあり、ちょっとした旅行気分も味わえますよ!アップ