こんにちは晴れ

自動車修理ファブリカの辻川ですあひる


朝晩が寒すぎて布団団子になってしましがちですね雪の結晶

もはやこのまま冬眠しようか・・・

と、毎朝思いながら布団から這い上がっておりますガクリDASH!


さてさて音譜


今週末はあいにくの雨・・・かさ


出かけるにはちょっとテンションが下がってしまいますね↓↓

私も先輩Kさんとウォーキングツアーにでかける予定でしたが断念します。。。


で・も


そんな雨の日でも無駄にはしたくない!!ということで


Ai らぶ Driving!


今回は二度目の登場キラキラ

システム事業部 朝倉さんのオススメカフェをご紹介コーヒー晴れ



-----------------------------------------------


愛知県は名古屋市 藤が丘にあります

JAZZ茶房 靑猫


fabricaスタッフブログ!♪

私も一回行こうと試みたら、、、

閉店が19時で19時到着でしたヒヨコ(日曜のみ)



朝倉さんによると~・・・


「ジャズ喫茶だけど、普通におしゃべりしたり珈琲飲んでる人もいるので気軽に入れます。
CDとか大量にあるので、リクエスト可(もちろんジャズ系ばかり)。
あと、パスタとか珈琲とか食べ物も美味いです。

雰囲気が一番好きな喫茶店です。」


fabricaスタッフブログ!♪


fabricaスタッフブログ!♪


ふむふむ目なるほど晴れ

単にJAZZ喫茶ってなると、なんかThe Jazz ファンじゃないと楽しめないような気がして一歩引いてしまいそうな感じですが、気軽に入れるのはありがたいですねニコニコ


私もJAZZはあまり詳しくないですが、雨の日に聞くJAZZってなんか雰囲気よくないですか?

え?私だけ?ヒヨコ



まぁまぁウッドストック


お休みをゆ~っくりくつろぐのにもってこいですラブラブ

少し車を走らせて車DASH!

JAZZに浸って

大人な時間を過ごしてみませんか?


以上 辻川愛のAI らぶ Driving!でした★



雨の日の車の運転はくれぐれもお気をつけて注意

でも万が一の時は・・・


fabricaフリーダイヤル

0120-102-595


までお電話ください

鈑金・塗装のファブリカがあなたお助けいたしますニコニコ



愛車の修理はファブリカキラキラ

納得のいく品質でで納得のいくご修理を。

まずはフリーダイヤルにご相談ください。

0120-102-595


--------------------------------------


お久しぶりです。ファブリカ保険営業Gr。辻川ですあひる


更新が止まっておりました・・・

あの・・・その・・・えっと・・・



ごめんなさいm(__)m



「辻川も色々あるんだなぁ~」


と、いった具合で大目に見てやってください。。。


さてさてビックリマーク


おサボリしてしまった分、ネタは温まっております心上げ上げ


Ai らぶ Driving!


9回目の今日はファブリカ事業部 四日市営業所におります小森からのご紹介音譜

三重地域の方はお電話などでよくお世話になっているかとニコニコ

そんな小森、休日はドライブが趣味♪



ある日のやりとり・・・


辻川「小森さ~ん。ネタくださ~い」


小森「はい、どうぞ。」



と、いった軽~い具合でおすすめスポットいただきました。

それがこちら★


富山県にある 有峰林道 ←クリック★

標高1100メートルにある有料道路(舗装林道)です。

ここから先は小森さんが自らスポットのご紹介をしてくださいます★
小森さんよろしくぅ~ニコニコ


みなさんこんにちは。
四日市営業所 小森です。
東海三県下からはすこし長旅になってしますかもしれませんが、私のおススメスポットの一つです。
少し奥深いドライブに行かれたい方、ぜひご参考にしてください。


ここ有峰林道は北陸電力の有峰ダムとその付帯施設の管理道として整備された林道なので、本来立入禁止なところを¥1,800払って走らせてもらうという扱いになる林道なんです。
ちなみに今年は11月13日から冬季閉鎖に入りました。毎年6月頃まで通行止めです←それだけ自然環境が厳しい場所

fabricaスタッフブログ!♪

それでもこの先にある立山連峰の登山道への近道になりますので、駐車場やトイレは整備されています。それゆえ、登山客もいます。

林道周辺はブナの原生林で、野生動物の生活圏内です。
fabricaスタッフブログ!♪

それと『熊出没注意』が本気の警告です。冗談ではありません。


【北陸電力 有峰ダム】
この林道は基本どのキャリアでも携帯は圏外ですが、このダム周辺のみ電波が受信可能です。


fabricaスタッフブログ!♪

【ダムのPR施設の有峰記念館】
宿泊施設や食事もできます。
この閉鎖林道の中で唯一の文明施設です。


fabricaスタッフブログ!♪
【有峰記念館近くの展望台から有峰湖 】
画像中央部分に見えるのが蓬莱島(水没した山の頂)です。
神社があるそうですが、一般人では近付けません。


fabricaスタッフブログ!♪

【ダム湖百選の碑】
fabricaスタッフブログ!♪
- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -
道幅も狭いですので運転に自信のない方や、車のトラブルを自分で解決できない方(一般道でないのでJAFは対応してくれません)にはお勧めできませんが、周囲はブナの原生林ですので楽にその自然を見られるという点が最大の魅力でしょうか?

自転車は無料なので、料金所前の駐車場(主に登山者向け)に車を停めてロードバイクやパスハンターなんかで走るのがいいと思います。

【料金】
大型車 : 4300円
小型車 : 1800円
自動二輪車等 : 300円
徒歩・自転車:無料

普通車には高いです。
ちなみに開通期間でも、20:00~6:00までは夜間通行止めで、さっきのトンネルは巨大扉で封鎖されこのゲートも閉じられます。

ちょっと遠いですし、文化的な施設がほとんどないので、観光という意味ではおすすめできませんし、。訪問者に不便を強いる(携帯使えない、トラブル事故解決、料金高い)のもマイナス面もありますしかしそれでも自然はお勧めですよ。

注意以下注意事項注意
※1)11/13より冬季通行止めに入りました。
※2)林道内には無料のキャンプ場もありますが、夜間通行止めは完全閉鎖ですので何かあっても脱出不可能(器物損壊覚悟なら別)です。
※3)熊 出ます。
※4)上記の注意事項は料金所でもらえるパンフにも記載されていますので行かれるかたは絶対熟読して意味を理解してください。


小森さんありがとうございましたぁ~星
今年はすでに冬季閉鎖に入ってしまったみたいですが、自然は本当に素敵でしょうね得意げ黄色い花クローバー
写真がどれもきれいキラキラ
他にもここでは見せきれないほどのお写真を頂いております音譜

ご興味がある方は是非調べてみてください★

↓↓参考サイト↓↓


本日の Ai らぶ Driving!
いつもとは違う変わり種をご紹介させていただきました。

次回もお楽しみにあひるキラキラ


小森さんありがとうございましたぁキラキラ

猿やカモシカに簡単に出会えます。

あなたの愛車をよみがえらせる


鈑金塗装のファブリカ


まずは気軽にご相談ください★


0120-102-595


キラキラ品質重視キラキラのご修理で


修理個所を永久保証ビックリマーク


お電話お待ちしております電話

-------------------------------------------


こんにちは★

毎度おなじみの辻川でっすあひる


今回は皆様にとっておきの情報を教えちゃいますよっラブゥラブゥラブゥ


ファブリカでご修理をいただいた皆様には


修理個所の永久保証書をお付けしています。

これ、以前の記事でも紹介させていただきましたよね♪
fabricaスタッフブログ!♪
本日はその中身をご紹介きらきら


まずはメインの品質保証書。これも以前ご紹介しましたね。

なので本日は割愛させていただきまっすブタさん

(以前の記事はこちら↓↓)

http://ameblo.jp/fabrica-hoken/entry-10968996699.html


fabricaスタッフブログ!♪


それ以外に、実はこんなものが入っているんですよ♪



fabricaスタッフブログ!♪


ニコちゃんファブリカのことがよくわかる!

 fabricaリーフレット(右)


ニコちゃん困っているお知り合いをぜひご紹介ください。

 ご紹介カード(左上)


ニコちゃんあなたのお声をお聞かせください!

 アンケートはがき(左下)





で、


今日お教えしたいのは左の2つびっくり


ご紹介カードアンケートはがき



実はこの2つを活用していただくと~


QUOカードをプレゼントあはっっハート


アンケートはがきにつきましてはお送りいただくと500円分

そして紹介カードにつきましてはご紹介してくださったお客様とご紹介されたお客様の両方になんと2000円ずつ!


プレゼントしちゃいま~すヒヨコ


過去にご修理をされたお客様

まだアンケートはがきが眠っていませんか?

(はがきには有効期限がございますのでご確認ください)


みなさまからのお声が一番の宝です


ちなみに届いたアンケートはファブリカのホームページでも包み隠さずご紹介しております!



fabricaスタッフブログ!♪

見てね★↓

http://www.fabrica-tokai.com/



今週も始まったばかりですが・・・


気合を入れて頑張りましょう晴れ


Make your Smileスマイル