中山栗にハマる | 農業とわんこの日々

農業とわんこの日々

わんこと暮らしながらの就農7年目奮闘?!記です

昨日の夜中から雨が降り出して、
予報よりずっとたくさん降っております。
降り出したら止まらない・・・。

今年は特に、雨の音に過敏になっているかーちゃんであります。
地拵えができない、から始まって、
乾かなくて植わらない!に続き、
土寄せができない・・・にまたまた続いてます・・・。

水抜きしないでいいぐらいの雨かと思ったらガッツリ降ってるので、
明日は水抜きだぁ。
でもって、できたら防除しないとなぁ。
水が引いた後より、溜まってるぐらいのほうが実は防除はまだ楽です。
ねちょねちょになると、ホースが埋まってどうしようもないけど、
水が溜まってるほうが、ホースの滑りがいいのです。

でも、ブロッコリー自体があんまり濡れてるといかんかなぁ・・・。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@

今日はゆっくり朝寝をして、
さっき食料品の買い物に行ってきました。
(数日分ずつまとめ買いします。1週間分とかはやりくり下手なので買いませんが。)
今年ハマったのがこれ。

愛媛県産の、特選「中山栗」。(伊予市の公式サイトに飛びます)

とーちゃんが、甘栗好きなのは知ってたけど、
茹でた栗もそんなに好きだったとは知らなんだ。
「栗が大好きだから、栗の木を植えたい。」という話をしていて、
とりあえず、栗ぐらい買ってくるさ!とその日にスーパーで買って以来、
2パックずつ買っては茹でております。

じーちゃんも好きらしく、おまけにももも好きだということが分かり、
(捨てた茹で栗の皮をゴミ箱から拾って抱えて舐めてた)
ももにはちょっぴりしかあげませんが、今年の秋は栗祭り。
もうシーズンが終わりらしいので、今日ので最後かも。
来年は覚えてたら箱で買ってみようかなぁ。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@

昨日は最高気温が27℃ぐらいあったそうで、
割烹着から出たところ~手袋までの間が日焼けして痛かったです。
そこまで暑くなると思わなかったので、
連れて行かれたももはさぞ暑かったろう・・・。
(ちょっとだけある日陰に上手にはまってました)

今日は天気も悪いし、とーちゃんがお昼寝している足元で爆睡。


「人の足を枕にしよる。」と、とーちゃん談。
かーちゃんは、毎晩足を枕にされておりますが何か???
それが暖かくて、かわいくて(←なんでもかわいいと思う)いいんじゃないか。
なに言ってんだー
・・・と言ってみたけど、
よく考えたらとーちゃんが嫌がってるわけがありませんでした。