3阪神8 第57回 宝塚記念(G1)②プレレーティング | アーク オフィシャルブログ「【開胸手術】~ドナーとの巡り合い(勉強編)」Powered by Ameba

アーク オフィシャルブログ「【開胸手術】~ドナーとの巡り合い(勉強編)」Powered by Ameba

一つのレースを掘り下げてみると 違う遺伝子を受け 次の為に生きている事に気付いてくる。それはまるで誰かの助けになれば と決意しドナー登録した方が 実際に使って貰えた時の様に… 競馬という病気を治療する為に 私はメスを手にし無免許ながら開胸手術を施す。

3歳53kg 4歳以上58kg(牝馬2kg減)

出走可能頭数 18頭
第1回 特別登録頭数 18頭

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
馬名 性 年齢 調教師
2015年度JPNランキング 2016年度レーティングの最高値
2016年レーティング該当レース(2015年該当レース)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

アンビシャス 牡4 音無秀孝
115 I 116 M
中山記念2着 (天皇賞(秋)5着)


カレンミロティック 騙8 平田修
115 E 116 E
天皇賞(春)2着 (天皇賞(春)3着)


キタサンブラック 牡4 清水久詞
117 L,E 118 I
産経大阪杯2着 (菊花賞1着、有馬記念3着)


サトノクラウン 牡4 堀宣行
116 L 117 L
京都記念1着 (東京優駿3着)


サトノノブレス 牡6 池江泰寿
110 I 112 I
中日新聞杯1着 (金鯱賞3着)


シュヴァルグラン 牡4 友道康夫
- 115 E
阪神大賞典1着、天皇賞(春)3着
 

ステファノス 牡5 藤原英昭
118 I 109 I
鳴尾記念2着 (天皇賞(秋)2着)


タッチングスピーチ 牝4 石坂正
111 L 105 L
京都記念2着 (エリザベス女王杯3着)


ドゥラメンテ 牡4 堀宣行
121 L 121 M
中山記念1着 (東京優駿1着)


トーホウジャッカル 牡5 谷潔
116 L 114 E
天皇賞(春)5着 (宝塚記念4着)


ヒットザターゲット 牡8 加藤敬二
112 L 111 L
目黒記念3着 (目黒記念1着)


フェイムゲーム 牡6 宗像義忠
116 E 111 E
ダイヤモンドS2着 (天皇賞(春)2着)


マジェスティハーツ 牡6 松永昌博
107 M,I -
(鳴尾記念2着、関屋記念2着)


マリアライト 牝5 久保田貴士
113 L 110 L
日経賞3着 (有馬記念4着)


ヤマカツエース 牡4 池添兼雄
110 I 111 I
中山金杯1着 (札幌記念4着)


ラストインパクト 牡6 角居勝彦
119 L 118 L
ドバイシーマクラシック3着 (ジャパンC2着)


ラブリーデイ 牡6 池江泰寿
121 L 113 I
産経大阪杯4着、クイーンエリザベスⅡ世C4着 (京都大賞典1着)


ワンアンドオンリー 牡5 橋口慎介
117 L 115 L
ドバイシーマクラシック5着 (ドバイシーマクラシック3着)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

【プレレーティング表の見かた】
(1) レーティングとは、競走馬の能力を示す客観的な指標となるもので、着差・負担重量・過去の勝馬との比較などをもとに、国際的に統一された基準により、数値化したものです。
(2) ここに示すプレレーティング表は、登録各馬が本年度のレースで獲得した最高値(原則として、GI・JpnI競走は6着まで、その他の重賞・オープン競走は4着までが対象)と、昨年度のJPNサラブレッドランキングの数値を掲載しています。
(3) 空欄の馬は、上記(2)の基準を満たしていない馬です。
(4) 牝馬のプレレーティングを牡馬と比較する際には、4ポンドを加えてください。これは負担重量の関係からです。
(5) レーティングに付随するアルファベット(SMILE)は、そのレーティングを獲得したレースの競走距離を示すもので、区分は以下のとおりです。

S 【Sprint】 1,000m-1,300m [1,000m-1,599m(CAN/USA)]
M 【Mile】 1,301m-1,899m [1,600m-1,899m(CAN/USA)]
I 【Intermediate】 1,900m-2,100m
L 【Long】 2,101m-2,700m
E 【Extended】 2,701m-

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2016年6月26日(日)3回阪神8日

第57回 宝塚記念(G1)

第1回特別登録 18頭

3歳以上(国際)(指定)オープン 定量 芝2200m

■□■【出走登録馬】□■□■□■□■□

アンビシャス 58.0
カレンミロティック 58.0
キタサンブラック 58.0
サトノクラウン 58.0
サトノノブレス 58.0
シュヴァルグラン 58.0
ステファノス 58.0
タッチングスピーチ 56.0
ドゥラメンテ 58.0
トーホウジャッカル 58.0
ヒットザターゲット 58.0
フェイムゲーム 58.0
マジェスティハーツ 58.0
マリアライト 56.0
ヤマカツエース 58.0
ラストインパクト 58.0
ラブリーデイ 58.0
ワンアンドオンリー 58.0

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
各レースの「第1回特別登録」の「頭数」には、次の馬が含まれます。
・GIレース:JRA所属馬、地方馬
・負担重量が「ハンデ」のレース:JRA所属馬、地方馬、外国馬
・その他のレース:JRA所属馬
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

第57回 宝塚記念(G1)

(国際)(指定)芝2200

2016年6月26日(日)3回阪神-第8日

・宝塚市長賞(1着)
・日本馬主協会連合会会長賞(1着)
・ブリーダーズカップチャレンジ賞(1着)

本賞金;15000万円,6000万円,3800万円,2300万円,1500万円

生産者賞;賞品
調教師賞;賞品
騎手賞;賞品
調教助手賞;賞品
厩務員賞;賞品

1.出走馬資格 3歳以上
除3歳未出走馬および未勝利馬

2.負担重量 3歳53kg,4歳以上58kg(牝馬2kg減)

3.出走可能頭数 18頭

4.出走馬の選定方法
以下の順で出走馬を決定する。

イ.第1回特別登録を行った中央馬のうち、ファン投票における上位10頭。
ロ.一般事項V-2-(2),(3)および(4)に定める出走馬の選定方法に準じて決定する。

5.特別登録締切日・特別登録料

(1)外国馬
特別登録 28年6月23日(木)300,000円

(2)地方馬・中央馬
第1回特別登録 28年6月12日(日)60,000円
第2回特別登録 28年6月23日(木)240,000円

6.出馬投票締切日時 28年6月23日(木)12時00分~14時00分

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■【G1の出走特別登録馬の追加】□■

2014年12月14日のG1のJRA HPにて「特別レース登録馬」に「出走馬決定順」を追加

・「出走馬決定順一覧」の情報は、特別登録締切日の17;30頃に掲載。
※2014年12月7日(日)から掲載開始。

※2014年12月7日(日)
・12月14日(日)阪神ジュベナイルフィリーズ(1週間前)
・12月21日(日)朝日杯フューチュリティステークス(2週間前)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

G1レースの出走馬決定方法(優先決定順)

・2歳G1レース…(1)外国馬(2)「地」ステップ(3)収得賞金の多い順


・3歳G1レース(オークスを除く)…(1)G1等優先(2)外国馬(3)「地」ステップ(または前年「地」ステップ)(4)収得賞金の多い順


・オークス…(1)G1等優先(2)外国馬(3)収得賞金の多い順


・高松宮記念・スプリンターズS…(1)海外競走等優先(2)レーティング(3)G1等優先(4)外国馬(5)「地」ステップ(6)出走馬決定賞金の多い順


・宝塚記念・有馬記念…(1)ファン投票(2)外国馬(3)出走馬決定賞金の多い順


・フェブラリーS・チャンピオンズカップ…(1)レーティング(2)G1等優先(3)外国馬(4)出走馬決定賞金の多い順


・ジャパンカップ…(1)レーティング(2)外国馬(3)出走決定賞金の多い順


・上記以外の古馬G1レース…(1)レーティング(2)外国馬(3)「地」ステップ(4)出走馬決定賞金の多い順


・J・G1レース…(1)外国馬(2)出走馬決定賞金の多い順

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

・ファン投票…特別登録馬の中で、ファン投票の得票数が多い上位10頭の馬
・海外競走等優先…外国で行われたグローバルスプリントチャレンジ対象レースの2着以内馬
・レーティング…出馬投票した馬の中で、レーティング順位の上位5頭
(上位5頭以内であってもレーティング110(牝馬は106)以下の馬は対象外とします。なお、レーティング順位は特別登録締切日の翌日の発表となります。)
・G1等優先…トライアルレース・前哨戦等 優先出走権が付与されるレースで優先出走権を得た馬
・「地」ステップ・前年「地」ステップ…優先出走権が付与されるレースで優先出走権を得た地方馬

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□【【勝馬投票法の払戻率変更】】■□

2014年6月7日(土)【第3回東京競馬第1日・第3回阪神競馬第1日】
以降の勝馬投票法の払戻率変更

単勝………80.0%
複勝………80.0%

枠連………77.5%
馬連………77.5%
ワイド……77.5%

馬単………75.0%
3連複……75.0%

3連単……72.5%

WIN5………70.0%

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■【WIN5の払戻金の最高限度額を6億円】□

WIN5(5重勝単勝式勝馬投票法)の払戻金の最高限度額を6億円

2014年6月7日(土)以降のWIN5発売日(第3回東京競馬第1日・第3回阪神競馬第1日以降のWIN5発売日)

2014年10月11日(土)京都競馬場,11月8日(土)ウインズ新横浜,12月6日(土)中京競馬場
2015年1月4日(日)新潟競馬場,2月14日(土)ウインズ名古屋,9月27日(日)東京競馬場,11月4日(土)ウインズ汐留の「i-seat」でWIN5の購入が可能。

・2014年10月12日(日)第4回東京2日目・第4回京都2日目
(WIN5の払戻金は2億3253万1180円 的中票数2票)WIN5史上初の2億円超え。

・2014年11月23日(祝・日)第5回東京6日目・第5回京都6日目
(WIN5の払戻金は0円 的中票数0票 キャリーオーバー4億1163万1640円)6億円WIN5史上初の売上げ6億円未満。

・2015年1月12日(祝・月)第1回中山5日目・第1回京都5日目
(WIN5の払戻金は70万0140円 的中票数553票)6億円WIN5 2回目の売上げ6億円未満。

・2015年6月14日(日)第3回東京4日目・第3回阪神4日目
(WIN5の払戻金は2億2885万6070円 的中票数2票)WIN5 2回目の2億円超え。

・2015年7月19日(日)第2回福島6日目・第3回中京6日目・第2回函館4日目
(WIN5の払戻金は2億813万4880円 的中票数2票)WIN5 3回目の2億円超え。6億円WIN5 3回目の売上げ6億円未満。

・2015年9月6日(日)第2回新潟12日目・第2回小倉12日目・第2回札幌6日目
(WIN5の払戻金は236万5800円 的中票数174票)6億円WIN5 4回目の売上げ6億円未満。)

・2015年9月13日(日)第4回中山2日目・第4回阪神2日目
(WIN5の払戻金は3億9566万3730円 的中票数1票)WIN5 4回目の2億円超え。)6億円WIN5 5回目の売上げ6億円未満。)

・2015年9月20日(日)第4回中山4日目・第4回阪神4日目
(WIN5の払戻金は192万4700円 的中票数186票)6億円WIN5 6回目の売上げ6億円未満。)

・2015年9月21日(祝・月)第4回中山5日目・第4回阪神5日目
(WIN5の払戻金は212万3060円 的中票数1580票)6億円WIN5 7回目の売上げ6億円未満。)

・2015年10月4日(日)第4回中山9日目・第4回阪神9日目
(WIN5の払戻金は15万5860円 的中票数2619票)6億円WIN5 8回目の売上げ6億円未満。)

・2015年10月11日(日)第4回東京2日目・第4回京都2日目
(WIN5の払戻金は13万5690円 的中票数2920票)6億円WIN5 9回目の売上げ6億円未満。)

・2015年10月12日(祝・月)第4回東京3日目・第4回京都3日目
(WIN5の払戻金は274万2300円 的中票数135票)6億円WIN5 10回目の売上げ6億円未満。)

・2015年10月18日(日)第4回東京5日目・第4回京都5日目・第3回新潟2日目
(WIN5の払戻金は126万8860円 的中票数321票)6億円WIN5 11回目の売上げ6億円未満。)

・2015年11月15日(日)第5回東京4日目・第5回京都4日目・第3回福島6日目
(WIN5の払戻金は84万2800円 的中票数476票)6億円WIN5 12回目の売上げ6億円未満。)

・2015年11月22日(日)第5回東京6日目・第5回京都6日目
(WIN5の払戻金は1686万8100円 的中票数23票)6億円WIN5 13回目の売上げ6億円未満。)

・2015年11月23日(祝・月)第5回東京7日目・第5回京都7日目
(WIN5の払戻金は452万1310円 的中票数74票)6億円WIN5 14回目の売上げ6億円未満。)

・2015年12月6日(日)第5回中山2日目・第5回阪神2日目・第4回中京2日目
(WIN5の払戻金は2202万5430円 的中票数19票)6億円WIN5 15回目の売上げ6億円未満。)

・2016年1月5日(火)第1回中山1日目・第1回京都1日目
(WIN5の払戻金は561万1690円 的中票数60票)6億円WIN5 16回目の売上げ6億円未満。)

・2016年1月11日(祝・月)第1回中山3日目・第1回京都3日目
(WIN5の払戻金は61万0150円 的中票数675票)6億円WIN5 17回目の売上げ6億円未満。)

・2016年3月21日(休・月)第2回中山8日目・第2回中京4日目
(WIN5の払戻金は97万1500円 的中票数380票)6億円WIN5 18回目の売上げ6億円未満。)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□

WIN5の発売締切時刻が5分延長されます【3月27日(日)3回中山2日目・第2回阪神2日目・第2回中京6日目以降】2016年3月14日付発表

WIN5の発売締切時刻が変更となります。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
会員種別など 変更前→変更後
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

・即PAT、A-PAT、i-Seat 最初の対象レース発走時刻の10分前→最初の対象レース発走時刻の5分前

・JRAダイレクト 最初の対象レース発走時刻の15分前→最初の対象レース発走時刻の10分前

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

変更時期

2016年3月27日(日)3回中山2日目・2回阪神2日目 1節目のWIN5~

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

●オープン競走における出走できる馬とならなかった場合の優先出走の取り扱いの改善について

出馬投票の結果「出走できる馬とならなかった場合」に付与される優先出走できる権利
(以下「次走優先権」という。)の取り扱いについて,改善。

【現行】
・G1(J・G1)競走において,次走優先権を付与しない。
・全てのオープン競走において,出走した競走の次節に行われる競走(連闘となる競走)で
出走できる馬とならなかった場合については,次走優先権を付与しない。



【変更後】
・重賞競走において,次走優先権を付与しない。
・全てのオープン競走において,出走した競走の次節から4節までに行われる競走で
出走できる馬とならなかった場合については,次走優先権を付与しない。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

宝塚記念(G1)外国馬情報~辞退馬~2016年5月20日付発表

宝塚記念(GI)の選出馬となっておりました
ヘレンスーパースターの関係者より

出走を辞退する旨、連絡がありましたのでお知らせいたします。

これにより、宝塚記念(GI)への外国馬の出走はなくなりました。


●香港

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
馬名/英字表記(生産国) 性齢 調教師 主なタイトル・戦績〔通算戦績〕
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ヘレンスーパースター【選出→辞退】HELENE SUPER STAR (USA) 騙6 A.クルーズ A. Cruz

15 【香港】Hong Kong Champions & Chater Cup (G1) 1着
15 【香港】Hong Kong Gold Cup (G1) 2着
13 【UAE】UAEダービー (G2) 1着
〔36戦4勝〕

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■【レース名解説】□■□■□■□■

宝塚記念(G1)
本競走は、昭和35年に創設された重賞競走。
当初は3歳以上1800mで実施されていたが、
翌36年に2000mとなり、
41年から現行の2200mとなった。
43年以降は4歳以上となったが、
62年に再び3歳馬にも出走資格が与えられた。
年末に中山競馬場で行われる『有馬記念』と同様、ファン投票によって出走馬が選定され、春のG1戦線を締めくくる一戦として定着している。
また、「ブリーダーズカップチャレンジ」の対象競走であり、優勝馬には米国で行われる『ブリーダーズカップターフ(G1)』の優先出走権が与えられる。
宝塚(たからづか)は、兵庫県南東部の市。
同市は阪神競馬場の所在地でもある。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

一年の掉尾を飾る『有馬記念』と同様に、上半期の締めくくりのレースとして、出走馬をファン投票で選出するレースを設け、関西地区の競馬を華やかに盛り上げようという趣旨から、
1960年に創設されたのが『宝塚記念』である。
第1回は、4歳(現3歳)以上の馬齢重量により、阪神競馬場の芝1800mで行われた。
距離については、
翌1961年から2000mに、
さらに1966年に現在の2200mに延長された。
その後、開催時期の変更に伴い、
1968年から5歳(現4歳)以上となっていた出走資格が、
1987年に再び4歳(現3歳)以上に戻された。
2011年から「ブリーダーズカップチャレンジ」の対象レースに指定され、優勝馬に対してアメリカで行われる国際G1・ブリーダーズカップターフ(芝2400m)の優先出走権が与えられている。

レース名の『宝塚』とは、兵庫県南東部に位置する宝塚市のことを指す。
宝塚市は、本競走が行われる阪神競馬場の所在地であり、「宝塚歌劇団」をはじめとした文化施設が数多く存在している。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■【本競走の歴史】□■□■□■□■

一年の掉尾を飾る『有馬記念』と同様に、上半期の締めくくりのレースとして、出走馬をファン投票で選出するレースを設け、関西地区の競馬を華やかに盛り上げようという趣旨から、
1960年に創設されたのが『宝塚記念』である。

第1回は、4歳(現3歳)以上の馬齢重量により、阪神競馬場の芝1800mで行われた。
距離については、
翌1961年から2000mに、
さらに1966年に現在の2200mに延長された。

その後、開催時期の変更に伴い、1968年から5歳(現4歳)以上となっていた出走資格が、
1987年に再び4歳(現3歳)以上に戻された。
1972年から混合競走となり外国産馬にも門戸が開放され、
さらに1995年から中央競馬指定交流競走となり、地方馬にも出走資格が与えられた。
また、1997年から国際競走に指定され、外国馬は5頭まで出走可能となったが、
2002年に外国馬の出走枠が8頭に拡大された。

宝塚記念は、短距離・中距離・長距離の各路線を歩んできた馬たちが一堂に集い、距離2200mに覇を競う、上半期の実力ナンバー1決定戦と言える。
優勝馬には錚々たる名馬の名前が連なっており、

過去10年では、
2006年のディープインパクト、
2007年のアドマイヤムーンの2頭が、このレースを制したあとも秋のGI戦線で活躍して、同年のJRA賞年度代表馬に輝いている。

なお、本競走は
2011年から「ブリーダーズカップチャレンジ」の対象レースに指定され、優勝馬に対し、10月下旬または11月上旬にアメリカで行われる国際G1・ブリーダーズカップターフ(芝2400m)の優先出走権が与えられる。

2014年は、日本中央競馬会設立60周年を記念し、『JRA60周年記念競走』として行われた。
また、「馬連」を対象に通常の払戻金に売上げの5%相当額を上乗せして払戻す「JRA60周年記念競走馬連」の対象となった。

レース名の『宝塚』とは、兵庫県南東部に位置する宝塚市のことを指す。
宝塚市は、本競走が行われる阪神競馬場の所在地であり、「宝塚歌劇団」を始めとした文化施設が数多く存在している。

競走名:34回は(皇太子殿下御成婚奉祝)、36、37回は(震災復興支援競走)、45回は(日本中央競馬会創立50周年記念)、55回は(JRA60周年記念)がつく。

競馬場:7、10、15、17、32、36、47回は京都。21回は中京。

距 離:1回は1,800m。2~6回は2,000m。21回は2,400m。

負担重量:1~3、9~12、27回は馬齢重量。4~8回は別定重量。13~22回は4歳55㎏・5歳56㎏・6歳以上55㎏・牝馬各2㎏減。23~26回は4歳56㎏・5歳57㎏・6歳以上56㎏・牝馬各2㎏減。28~36回は3歳53㎏・4歳56㎏・5歳57㎏・6歳以上56㎏・牝馬各2㎏減。37回は3歳54㎏・4歳以上58㎏・牝馬各2㎏減。

条 件:9~27回は4歳以上。13~37回は(混合)。36回から(指定)となる。37回から推薦を廃止し、第1次登録を行った中央馬の中から上位10頭ならびに競走成績による選定馬となった。38回から(国際)となる。

備 考:55回は「JRA60周年記念競走馬連」対象レース。

宝塚記念レコード(阪神・芝2,200m) 2:10.1 52回 アーネストリー

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■【昨年度のレース結果】□■□■□

2015年6月28日(日)3回阪神8日

11R 第56回 宝塚記念(G1)
3歳以上 芝2200m(国際)(指定)オープン 定量
本賞金:15000、6000、3800、2300、1500万円

【1着】8枠16番 ラブリーデイ 牡5 58.0 川田将雅 池江泰寿 6人気
【2着】3枠6番 デニムアンドルビー 牝5 56.0 浜中俊 角居勝彦 10人気

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2014年6月29日(日)3回阪神8日

11R 第55回 宝塚記念(G1)
3歳以上 芝2200m(国際)(指定)オープン 定量
本賞金:13200、5300、3300、2000、1320万円

【1着】8枠11番 ゴールドシップ 牡5 58.0 横山典弘 須貝尚介 1人気
【2着】5枠5番 カレンミロティック 騙6 58.0 池添謙一 平田修 9人気

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2013年6月23日(日)3回阪神8日

11R 第54回 宝塚記念(G1)
3歳以上 芝2200m(国際)(指定)オープン 定量
本賞金:13200、5300、3300、2000、1320万円

【1着】8枠10番 ゴールドシップ 牡4 58.0 内田博幸 須貝尚介 2人気
【2着】4枠4番 ダノンバラード 牡5 58.0 川田将雅 池江泰寿 5人気

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2012年6月24日(日)3回阪神8日

11R 第53回 宝塚記念(G1)
3歳以上 芝2200m(国際)(指定)オープン 定量
本賞金:13200、5300、3300、2000、1320万円

【1着】6枠11番 オルフェーヴル 牡4 58.0 池添謙一 池江泰寿 1人気
【2着】4枠7番 ルーラーシップ 牡5 58.0 C.ウィリアムズ 角居勝彦 2人気

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

2011年6月26日(日)4回阪神4日

11R 第52回 宝塚記念(G1)
3歳以上 芝2200m(国際)(指定)オープン 定量
本賞金:13200、5300、3300、2000、1320万円

【1着】1枠2番 アーネストリー 牡6 58.0 佐藤哲三 レコード 佐々木晶三 6人気
【2着】4枠8番 ブエナビスタ 牝5 56.0 岩田康誠 松田博資 1人気

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■【昨年度との開催日程比較】□■□

2015年6月27日(土)3回東京7日
8R 第17回 東京ジャンプステークス(J・G3)
2015年6月27日(土)3回阪神7日
2015年6月27日(土)1回函館3日

2015年6月28日(日)3回東京8日
2015年6月28日(日)3回阪神8日
11R 第56回 宝塚記念(G1)
2015年6月28日(日)1回函館4日

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2016年6月25日(土)3回東京7日
8R 第18回 東京ジャンプステークス(J・G3)
2016年6月25日(土)3回阪神7日
2016年6月25日(土)1回函館3日

2016年6月26日(日)3回東京8日
2016年6月26日(日)3回阪神8日
11R 第57回 宝塚記念(G1)
2016年6月26日(日)1回函館4日

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

■□■【昨年度とのWIN5比較】□■□■□

●【WIN5-1】2015年6月28日(日)3回東京8日
10R 清里特別
3歳以上 ダート1400m(混合)[指定]3歳以上1000万円以下 定量
本賞金:1500、600、380、230、150万円

【1着】6枠11番 (外)アジアンテースト 牡3 54.0 戸崎圭太 手塚貴久 1人気


●【WIN5-2】2015年6月28日(日)3回阪神8日
10R 花のみちステークス
3歳以上 ダート1200m(混合)(特指)3歳以上1600万円以下 定量
本賞金:1820、730、460、270、182万円

【1着】7枠11番 カジキ 牡6 57.0 武豊 笹田和秀 7人気


●【WIN5-3】2015年6月28日(日)1回函館4日
11R UHB杯
3歳以上 芝1200m(混合)[指定]3歳以上1000万円以下 ハンデ
本賞金:1500、600、380、230、150万円

【1着】5枠9番 スピードルーラー 騙6 54.0 勝浦正樹 二ノ宮敬宇 7人気


●【WIN5-4】2015年6月28日(日)3回東京8日
11R パラダイスステークス
3歳以上 芝1400m(混合)(特指)オープン 別定
本賞金:2200、880、550、330、220万円

【1着】5枠10番 スマートオリオン 牡5 56.0 松岡正海 鹿戸雄一 11人気


●【WIN5-5】2015年6月28日(日)3回阪神8日
11R 第56回 宝塚記念(G1)
3歳以上 芝2200m(国際)(指定)オープン 定量
本賞金:15000、6000、3800、2300、1500万円

【1着】8枠16番 ラブリーデイ 牡5 58.0 川田将雅 池江泰寿 6人気

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■