犬山市散策♪ 成田山!桃太郎神社!!犬山城下町!!! | おもろいこと大好きぃぃ((((´゚゚∀゚゚`))))ノ♪

おもろいこと大好きぃぃ((((´゚゚∀゚゚`))))ノ♪

みんなが幸せになれるようなブログになるよう頑張りまっす!





 

皆ぁ~にゃおっす♫♬ 


8月中に遊びまわりすぎて金欠なので、今日は「安上がり小旅行」に行きましたぁ♫♬ 


愛知県犬山市周辺にお住まいの方、ちょいと足を延ばせば行ける方は参考にしておくれ❤
※ま、あんま参考にならないと思うけどねwww



まずは、成田山!
あ!成田山名古屋別院 大聖寺と言ってお寺さんね!

最近さ、お仕事やプライベートでついてないことが続いたからお祓いに行こう!!!
ってことでいったんよ♫♬ 

 
 

※安上がり小旅行その1
お祓いはお金がかかるので、中でお祓いしてるときに外から手を合わせる♪
(*´σー`)エヘヘ

大事なのは気持ちだもんね♫

国宝?犬山城も見えるのだ!

  
お守りも買ったし、次は



桃太郎神社へ!

ん~確かお寺と神社は相性が悪いとかなんとか誰かが言ってた気も…
まいっか!!!

そうそう!ココはね桃太郎伝説の発祥の地と言われてる所♫
まぁ全国に同じような所はいっぱいありそうだけど、おもしろそうだし、昔からあるのは知ってたけど初めて行きました❤

いざ、桃太郎アミューズメントパークへGO!
※安上がり小旅行その2
無料の所に行こう!


ココでは桃太郎のお話を思い出させてくれるんだよ♫♬ 


さぁ皆さんも懐かしい昔話の世界をお楽しみください♪

 
入口からお猿さんがお出迎え♫♬ 


す、すすむとババ様が桃をゲット!してる!!?

 ババ様、超メガサイズの桃を川(たぶん木曽川?)で洗濯をしてると拾い大喜び!
 

んが!


ババ様超メガサイズの桃を切ろうとしたとき!



危険を察知した桃太郎がwwww





テレレテッテレ~ン♫♬ 

 



桃からなんと飛び出してきました!!!!!!!!

  
祝祝祝祝♪

ババ様は腰を抜かしましたwww

じじ様は芝刈りの帰りか、桃太郎の誕生の瞬間には間に合わず階段の右中央で唖然!
【注意】近くで桃太郎を見ると目が座ってるから怖いんだ!!!

ジジ様ババ様はこの桃から生まれた妖怪とも知れぬ赤子に、桃太郎となぜか名付け育てることにしました。



時はたぶん流れ…



大きくなった桃太郎は、なぜか鬼を退治に行くとジジ様ババ様と別れを告げます
※赤子(人間であればの話ですが)が育ち、鬼を退治できる年頃、たぶん20才とみたら、ジジ様ババ様は、超ジジ様と超ババ様になっていたことでしょう。

鬼が島に行く途中、お賽銭をおねだりする犬と出会いました。
なぜか犬は、桃太郎のきび団子を欲しがり、桃太郎はきび団子をあげました。
【桃太郎】「このきび団子を食べたからには、その分働いてもらう!」と、仲間にいれました。
 
 

猿、キジも同じやり口で仲間にすると、きび団子ごときで命をかけ鬼達と戦い、みごとに鬼を退治しましたとさ。

懲らしめられた鬼は、桃太郎になぜか金銀財宝を渡し、もう二度と悪さをしませんと言いました♫♬ 
 
 
 
そして、なぜか日本一の桃太郎という旗をかかげて、たぶん育ててくれたジジ様とババ様のもとへ無事帰ることができましたとさ♫♬ 

お終いおしまい♪





となりますが!その続きが神社に書かれてました!!!

その続きはこうです

桃太郎は、育ててくれたジジ様ババ様が亡くなるのを見届けると、一人洞窟にこもりましたとさ♬♩♫♪

 ちゃんちゃん❤



時は流れ現在…

鬼と桃太郎との戦いの痕跡が次々に発見されているとのことですwww

それが、コレです!


鬼の金棒!
 



そして、仲間の犬が噛み切ったと言われる!!!

鬼の!!!!

 
珍宝の化石!




これはキジが噛み切ったのかな?
 
 





このワンコが噛み切った

 


珍宝

 

さ、皆さんも珍宝を目に焼き付けていただいた所で
次に向かった所は、犬山城の城下町♪

お店が並んでいて、その一画に昭和横丁っていうお店がいろいろ入った所があって、そこでお昼ご飯♫♬ 

 



 


 


 


 


 

うまうま~❤



帰りはこの地方名産?の、げんこつ飴ソフトを食べましたとさ❤❤❤

  


やっぱ食べることが一番楽しいよねぇ♬♩♫♪

ウインナーは渡さない! 



おしまい❤


お安い小旅行はいかがでしたか?

参考にして下さいね♫♬ 





お・ま・け



食パンを夢中で食べたら顔にハマっちゃった猫様パート2



 食パンがwww 


マタネ ( ̄┏Д┓ ̄)/~~