柳琴 | 徒然にんにん 二胡と歩む日々

徒然にんにん 二胡と歩む日々

会計事務所勤務。 夜と週末は二胡講師になります。相対音感育成会主宰。アンサンブル アマービレ代表。ミュージックセラピスト。

職場の使っていない抽斗から、懐かしいテキストが出てきました。

 

大好きで弾いていた柳琴のテキストです。

 

VCDとテキストで弾き方を学んだ柳琴。

 

テキストはかなりくたびれています。 ずいぶん使ったのだなと懐かしく思い出しました。

 

何年やっても上達しない二胡に半ば諦めの境地だった当時。

 

私はいろいろな楽器に逃げていました。 逃げたと言っても始めてみればどれも楽しく、いつしか夢中で練習していたものです。

 

秦琴、月琴、阮、古筝…そして柳琴。

どれも素敵な音色の楽器達でした。

 

ピックを持つ、爪をつけて弾く。 それらができなくなり二胡以外の楽器達とはお別れしました。

 

今は一番苦手だった二胡と生きています。 不思議なものです。

 

懐かしいテキストの譜読みをしながら、マンドリンのような柳琴の音色を思い出している朝です。

{3077AA19-4178-4B8F-825A-DAC6992FE7CC}