久しぶりのブログ更新(今のSNS事情) | ex.フロミの横浜カフェ巡り

ex.フロミの横浜カフェ巡り

2015年に休止した「フロミの横浜カフェ巡り」を2020年に再始動。

今回最後の更新から3年半ぶりにブログにログインして投稿しました。


今はフリーランスで全国あちこちに出張する仕事をしています。

自宅にいるのが10日ほど…でしょうか。


その生活の中で、昨年徳島に行ったのですがその仕事先で大きな事故に遭いまして、最近まで車椅子と松葉杖の生活でした。

2ヶ月入院しまして、敗血病になるかもしれない危険な状態もあって、半年間の休業。


結果的に跡が残って後遺障害になりました。

今は、なんとか仕事に復帰できています。


その事故で、仕事ができない間もクライアントから仕事依頼があるのですが、断っている間に仕事数がほぼゼロになり、世の中の厳しさを知りました。


今、している仕事の内容を拡散する手段としてネットなどのSNSを利用していたのですが、今一番勢いがあるのがインスタグラムです。


今はネットニュースより、インスタグラムの影響力を利用して自社の商品を知っていただく企業が非常に増えています。


企業から依頼されたフォロワー数が多い利用者(大体1万フォロワー)のインスタグラマー が「仕事」として招待を受けたり、収入を得たりしています。


また活躍しているインスタグラマーの中には、このアメブロ出身のブロガーも多くいます。


ブロガーも影響力がある方は、どんどん仕事をする時代です。


ただブログだけでは影響力に限界があり、仕事の内容も限定されているのも事実。


最近では、インスタグラム+ブログで仕事をしている方が多いのですが、私はブログを利用していないため、ブログを復活しようかなと思ってこちらのアカウントを3年半ぶりにログインしました。


ちなみに私はインスタグラマーではないのですが、違う形で同じようなことに関わって仕事をしています。


この「フロミの横浜カフェ巡り」は、1番多い時期は10000〜20000アクセスあったのですが、3年半も更新しないとさすがに見に来ていただける方も少なくなっています。


しかし、更新がないながらも見に来てくださる方もいますし、ブログのフォロワーさんも、250名ほどいらっしゃいます。


ログインしたらピグは終了しているし

インターフェースも変わっていますし、状況を理解するのに時間がかかりました。


昨夜突然更新したら、めちゃくちゃ見に来てくださる方が多くて


私の打ち出したいことを、こちらでご紹介できるのではないかと考えています。


もう少しだけ、反響を見させていただきますね。