病まない夏はない | 「AMPM」アンディの私的記録帳

「AMPM」アンディの私的記録帳

アンディと呼ばれたオトコの、誰に向けたモノでもない、日々の記録。

マラソンが趣味の方がよく言うのは、

しんどくて立ち止まると、もう走れない。
でも、止まらず走ってると、走れちゃう。



ランナーズハイ。




エアコンも、1度止めると、次につける時はめちゃ電力食うので、時間帯によってはつけっぱなしの方がいいって聞きますよね。




エアコンズハイ……





車もそうですよね。エンジンかける時が1番燃費が激しいとか。
でも、来るの場合は、エンジンをこまめに切る事で、燃費は悪くても、環境には優しくなるんですってね。





アイドリングストップ。





ゲームのロープレやってたけど、しばらく出来なくて、久しぶりにやろうとしてみたら、何処行っていいか分からなくなっちゃって、やる気が無くなっちゃう事ありますよね。




特に終盤前あたり。





仕事や予定が立て込んでて、それが急に休みになってゆっくり出来ると思った時に、体調崩したりしがちですよね。




夏風邪。





前置きが無駄に長くなりました。
お久しぶりです。伯爵です。 
そして、このブログを書き始めてから1週間経ちました(笑)更新忘れです(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
なので、旬でもない話を最後までどうぞお読み下さい(笑)


そうです。夏風邪ひいてしまいました(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

♫違う、違う、風邪じゃ、風邪じゃなーい。



と、自分の中の鈴木雅之男爵が主張したとしても、認めなきゃならない。だっね、無理してパンデミックでも引き起こして他人に迷惑をかけちゃならんワケですよ。
なので、色々休ませて頂き、数日間死んだように生きてました(^^;;


思い返せば、真夏に風邪ひくなんて何年ぶりなんだろう?冬場はちょいちょい記憶があって、その都度対処方法にも磨きがかかり、1日くらいで復活出来るのですが、
冬場の対処方法が夏場には使えず、復活に時間がかかってしまいました。




まだ少しエヘン虫が喉にいるみたいですが、どうでもいい事で笑えるくらいには元気になりました(笑)



↑元気そうに見えない(笑)



そんなこんなで、少し穴はあけてしまいましたが、「巌窟に眠る」絶賛稽古中でございます。


あっ!間違えて飲んでる時の写真を……





あっ、間違えて、休憩中にジャミラごっこしてる時の写真を……





あっ、間違えて、稽古前に演出家をマッサージしてあげてる時の写真を……










すいませんm(__)m


久しぶりのブログ更新で、変なスイッチが入って丑三つ時テンションになってしまった事、お詫び申し上げます(´×ω×`)



ちゃんと稽古してます!!!



ソラニエさんの時の写真じゃないですよ!
またまた、クロ・クロの看板女優、キジマさんとのシーンがあります!!
この人とのお芝居は、楽しみ半分、怖さ半分(^^;;毎回、真剣を使って殺陣をやらされてる気分になる(笑)すごい女優さんです(*´ω`*)


他にもすごい俳優さん達が目白押し!!
なんてったって、今回、私、中堅なんです!!!

最近は若い人達との舞台が多く、年齢的にベテラン枠とかだったりしてるんですが(;^_^A

この座組は私よりもベテランの方々が多くて。
ホントに助かってますし、頼りにしてます!!

というか、ホントにみんな上手いし魅力的なんだよなぁー。若い子達も!!
僕がお芝居始めた頃は、どの現場に行っても先輩役者さんとの力量差みたいなのを、スゴい痛感した記憶があるんですけど………知らない間に教育のレベルが上がってて、初期レベルが違うのかなって(^^;;
最初のダンジョンであんなに苦労してレベルあげたのに、次の村で仲間になるやつ、軽くレベル超えてきてるやん(°д°)みたいな(笑)



そんな役者が21人も登場します!!





21通りの人生
21通りの復讐
21通りの愛
罪には罰を。愛には…




誰に共感しますか、推しを見つけて下さい(笑)

また友利さんがイラストとか書いてくれないかなぁ〜(*´ω`*)ひと任せ(;^_^A


「巌窟に眠る」
9/29~30
是非ご予約を!!

次回のブログでは、もっと旬な内容を………
(╥﹏╥)




以下詳細

31回池袋演劇祭参加作品


演劇ユニット「クロ・クロ」

11回公演

『巌窟に眠る』

 がんくつにねむる


原作 『モンテ・クリスト伯』

   アレクサンドル・デュマ・ペール

脚本 伊織夏生(salty rock

演出 千頭和直輝(演劇ユニット「クロ・クロ」)


あらすじ

彼には、名前があった。


かつて、仲間が、父が、恋人が、愛を込めて呼んだ名だった。

全てから忘れ去られた彼を彼岸にとどめている唯一の楔、復讐。

愛には愛を、罪には罰を、そして裏切りには、報いを。

今や34号となったその囚人は、明かり取りの窓を見上げる。

これは、一人の男の、回帰の物語。


待て、而して希望せよ。


タイムテーブル

‪2019926日(木)〜30日(月)

‪26日(木) 14:00 / 19:30‬

‪27日(金) 14:00 / 19:30‬

‪28日(土) 13:00 / 18:00‬

‪29日(日) 13:00 / 17:00‬

‪30日(月) 14:00‬


上記は開演時刻です。

受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。

上演時間は120分前後を予定しております。


チケット

・料金

前売券 3,500

当日券 3,800

ペア券 6,400円(要予約)

 2名様単位でのご来場にてご利用可能


・精算方法

当日現金精算のみ


・予約フォーム

カルテット・オンライン 予約フォーム

予約はコチラからもどうぞ


会場

シアターグリーン BOX in BOX THEATER

東京都豊島区南池袋2-20-4

「池袋駅」東口より徒歩約6


出演

キジマチカ(演劇ユニット「クロ・クロ」)

木村優希(演劇ユニット「クロ・クロ」)

荒木凪瑳

アンディ本山

あンな邦祐

石原嵩志

植松りか(劇団花鳥風月)

大寄正典

末永全

鈴木健太(まごころ18番勝負)

田中佑依

友利哲健(劇団豆狸)

内藤羊吉

中込博樹

長瀬巧

橋本蒼汰

松本真菜実(salty rock

水川准(劇団花鳥風月)

森下由美子

森宮ゆず(戯曲本舗)

米山涼香


スタッフ

音楽・演奏 amtor(演劇ユニット「クロ・クロ」)

舞台監督 新直人(salty rock/'s Record

舞台美術 角浜有香

大道具 廣岡篤(ナンブケイサツ)

照明 佐瀬三恵子

音響 樹脂工作所

衣装 キジマチカ(演劇ユニット「クロ・クロ」)

衣装製作 shoko

宣伝美術 木村優希(演劇ユニット「クロ・クロ」)

制作 岩元由有子(演劇ユニット「クロ・クロ」)


協力

salty rock、キャンパスシネマ、劇団花鳥風月、まごころ18番勝負、劇団豆狸、ジョイントオフィス、アールジュー、戯曲本舗、零's Record、ナンブケイサツ、カルテット・オンライン(順不同)


企画・製作

演劇ユニット「クロ・クロ」


演劇ユニット「クロ・クロ」とは

現代に溢れる不確かさから生まれる虚無感をすくい上げ、観客と共に考えることによって、確信出来るものを見つけ出し、少しでもこの世界を変えて行くことを目的としている。

現代に散在する「実感」をその瞬間でしか表せない形で表現することを目指して、2011年から活動を行なっている。