こんばんはむらさき音符


秋らしくなってきましたね。秋が一番好きだから嬉しいです🍁



先週末はコロナワクチンモデルナの二回目の接種をしてきました。


一回目の経過はこちら

『新型コロナワクチン接種 モデルナ 一回目』こんにちは大雨が続く毎日。雨が上がっていた昨日新型コロナのワクチン接種に行ってきました。モデルナのワクチンです。会場に着いたのが10:40ごろ。書類の確認や医…リンクameblo.jp

『ワクチン接種 モデルナ 一回目 《その後》』こんばんは昨日↓のブログをアップしたあと急に接種部から肩や胸にかけて強い痛みが出てきました。https://ameblo.jp/fuwa-wa/entry-1…リンクameblo.jp


一回目はこのあと2週間ほど怠さと動悸が続き二回目の接種をかなり迷いました。異物混入騒ぎで回収されたロットのうちの一つだったから怖くて。あのロットだったから怠さと動悸が長引いてるのかも?って思ってしまいました。

あれだけ勇気出して接種したのに回収されたんじゃ辛い…

色々調べてたら(調べ過ぎも良くないですね)コロナに感染して一番リスクが高いのは腎臓に疾患のある人らしく「今生きるための選択を」って言葉を見て二回目も接種することに決めました。私たちは一桁しか抗体がつかないかもしれないけど一桁でもつかないよりは…ね。


当日はスポーツドリンクと冷却シート持参ニコニコ情報に振り回されてますがやらないよりはやってみる!

会場に着いてすぐスポーツドリンクを半分飲んでから問診へ。

一回目と同じ流れで進んだのでスムーズでした。前回は左腕に打ってもらったけど翌日に左の腕の痛みが胸まで広がってきたので「利き手で大丈夫ですか?」と言われたけど今回は右腕に。

痛みもなく40分の待機中も大丈夫。その間に残りのスポーツドリンクを飲み接種部に冷却シートをペタ。

家に帰ってシャワーをしてご飯を食べてからは水と冷却シートとカロナールを持って自分の部屋へ。お菓子も…


アメリカでは子供達が接種した後に接種部を冷やしたり保冷剤を手のひらに持たせるといいと言われているらしく、私も保冷剤を左右の手に握りしめてずっと横になってました。

(手のひらの保冷剤は翌日まで冷却シートは今も続けてます)


夫は前の週に二回目を終えていて、家事も何もしなくていいから2.3日ずっと横になっとき!と言って前日にゼリーやプリンなど食べやすいものを買って冷蔵庫に入れてくれていました🍮

息子もママは動いたらあかんよ!部屋から出たらだめ〜って言ってくれたので二人に甘えて当日と翌日はほぼ何もせず過ごしました。有難いです。


いつ熱が出るかと構えてたんだけど結局翌日36.8℃になったのが最高でそこまでの怠さもなく寒気もなく、ずっと横になってるせいかいつもより元気だったので「ほんまに打ったん?笑」と言われました💦


副作用は翌日の夕方、頭痛がしそう…と思った時とその夜にカロナールを飲みましたが今のところそれだけです。今朝はスッキリしていたので家事もいつも通り。

ただ一回目がとてもしんどかったのでこのまま終わると思えない…このまま終わってくれるといいんだけど。


私は単純だから、前回より楽なのはスポーツドリンクのおかげ?冷却シートのおかげ?保冷剤のおかげ?なんて思ってますが、夫は「前は体調悪かったんちゃう〜?」だって。まぁそうでしょうねショボーン


二回目の方が副反応が強いと言われていますが私のような例もあります。

とにかく二回接種を終えられてホッとしましたニコニコ


接種後は寝込む前に体力?をつけようとスタバに寄りました。それはまた次回にジュース