本日は、インテリア打合せでした。

マスターは本日4件目の打合せということで、

色々とてんぱっておられましたが(^^ゞ




で。




先日のインテリアフェアで見積もりをお願いしていたものが、

全て出揃ってきました。





親世帯は、


・特注ダイニングテーブル

・ダイニングチェア

・ベッド

・テレビボード

・ソファ

・リビングテーブル



子世帯は、


・特注テレビボード

・特注ソファ

・ベッド

・ハイバックチェア

・ナイトテーブル


です。






親世帯のダイニングテーブルと子世帯のテレビボードは、

TIME &STYLE さんに見積をお願いしてました。

こちらのお店は、近くに店舗があるので、今後も色々と見に行けそうですが、

かなり柔軟に対応してくれるらしく、マスターの超お気に入りのメーカーさんです。





テレビボードは…恐ろしく素敵なお値段でしたね。ははは。

ダイニングテーブルはそんなでもなかったのにぃ。

ただ、まだ設計士さんメイドのボードが出てきてないので、

そちらを見てから、ということで参考程度に。

でも、お値段相応の綺麗な扉なんですよねぇ。






リッツウェルで特注したソファ。

こちらは足を少し長くするということで、そのお値段がすごくナイスでした。

これだったらリッツウェルでいいかも、と思えるお手頃感。

ただ、まだ張地で悩むなぁ~。。。。。

ハイバックチェアは、おそらく決定なんですが。

ソファはどうしようかな、と言った感じです。





とりあえず、まだお返事はしなくていいということなので、

ちょっと考えます。


ただ、テレビボードに関しては、上部収納の上にアッパーライトをつける関係もあって、

配線のこともあり早めに決めてほしい、と言われました。




今使っている家具で、持って行けるものがあればよかったんですが…。

ゼロからだと、やはり予算が厳しいです、ね。






************************************



そして予定外に、ちょうど事務所にいた設計士Tちゃんを呼びつけてあせる

ちょっと、内部建具についての確認をしました。





現在、親世帯リビングの入口ドアは、外部メーカーへの注文のもので、

ガラス入りの格子の引き戸になっています。

また、子世帯のリビング入口、キッチン入口のドアは、

FISのガラススリットドアと同じくガラススリットの引き戸です。


この子世帯のガラススリットのガラスが、透明かどうか?という確認がしたかったんです。

(そこら辺は我が家、ほとんどわかってません。ってか確認してないよ)

透明だったら困るなぁーと言ってたんですが、曇りガラスです。と。

よかったー、と思ったのですが。

親世帯のリビングドアが、透明ガラスになってました。

これは、以前の打合せで曇りにしてください、とお願いしていたので、

Tちゃんは焦ってましたが叫び

こちらはすぐにTさんに伝えておきます、と平謝りでございました。




でもよかった。確認できて。

…後々、何かあっても、子世帯のドアなら簡単に直していただけそうですが、

親世帯はそうもいかなさそうですしね。





それにしても、ホント我が家ぐらい適当な感じでいいのか?と。

ドアノブの形状とか。建具関係はほとんど確認してませんから。

Tさんお任せコースと言っても過言ではないほど。


逆に言えば、間違っててもわからないって可能性も高いんですが目