9月21日(日)は和歌山は高野山にて【第10回 報恩 高野市】という催し物がありました。
21日に弘法大師が高野へご入定されたということで毎月21日に高野山で活気のある“市”で山内を盛り上げ、山内の方はもちろん、初めてこの高野山に来られた方にも喜んで頂けるようにと主催の高野町観光事業推進協議会の方々のみならず、おもてなしの心がある方々により、高野山の素敵な文化、伝統のある食品などを発信する機会となりました。


私、岡本愛美は今回LIVEではなくWBS和歌山放送にゲスト出演させていただきました!
パーソナリティ小林睦郎さんとの15分のトークはあっという間で、私が育ててもらったこの高野山の魅力あるところ、思い出話を電波の力も借りて発信させてもらいました!



私も学生の時にアルバイトさせていただいてました、【レストハウス みずき】
みずきさんからは、自家製のお味噌。

岡本愛美勝手にオリジナルランキング!
1,落花生味噌
2,たま味噌
3,くるみ味噌
まだ梅味噌も辛子酢もあります☆

私が今まで〇〇味噌ってめっちゃ食べてきましたが、冗談抜きで一番美味しいですよ。
香ばしいのが好きな方はきっと、くるみお味噌が1位だと思います!(^o^)
量もすごく素敵なので立ち寄ってみてください♪


【レストハウス みずき】
〒648-0211
和歌山県伊都郡高野町高野山794
TEL 0736-56-2621
FAX 0736-56-4758
E-mail mizukishouten@f2.dion.ne.jp



以前にポスターを貼ってもらえるよう頼んだ時の写真です!↓↓



そして、九度山からもお山に来てくださいました!九度山の柿とミルクという一見変わった組合せのように感じましたが、とろみがあってすごく飲みやすく、優しい甘味があって上品なスムージーでした♪\(^_^)/朝から小松菜もいれて飲みたい♪


【加勢田芳雲堂】
写真の右下辺りにあるしおりを5枚選び買いました♪FMはしもとでみなさんにプレゼントしたいと思っていますヽ(*´▽)ノ♪それは放送の中で発表しますね☆


柿の漬物買いました♪
柿の漬物というのも甘いの!?しょっぱいの!?って思いましたが、塩辛くなくあっさりしたテイストでご飯が進んでしまいます(^^)



そして、我らが花坂。(岡本愛美誕生の土地)
【なるこ川販売所】
Facebookでもグループあります!
是非、花坂の素敵なところ知ってください♪



↓これが花坂の【なるこ川販売所】


今回は高野山へ出張☆
花坂のみんなが丹精こめて作った、野菜、こんにゃく、豆腐、すべてに愛こもってる。


形不揃いのきゅうりはダメですか?(*^ー^)ノ
十人十色。みんなの性格違って兄弟みたい(^o^)

この日のお買い物。


きゅうりは冷やして切って、野菜焼いて、凍り豆腐も戻したら、味噌つけて食べる。
育てる自然のすごさ、感じましたp(^^)q



つづく!